日本入学申请书:
我叫****,出生于****,之类的自我介绍
小的时候中国计算机还不是很普及,正因为这样,所以对计算机这种新鲜事物非常感兴趣。随着计算机的普及和生活水平的提高,计算机也逐渐渐入了中国的家庭,随之而来的是对计算机专业人士的需求。而我本人对计算机专业非常喜欢。并在高中时代,利用业余时间进行了研究与学习。
众所周知,日本作为世界的第2大经济实体,其电子业在世界上拥有享誉。而支持电子业持续发展并享誉世界的,其计算机的发展自然成为强大的后盾。例如,sony 本田等享誉世界的大公司,以电子产品、汽车等知名世界,但在背后给与强大支撑的是计算机。即我想学习的专业。
所以 本人抱着学习日本的先进技术,掌握很多的计算机知识的强烈目标。此次,以学习为目的,促进中日两国人民友好的理想,做出赴日留学的决定。请予以批准。
入学理由书范文:
私は****学校を卒した学生です。は「装デザイン」です。四年の勉を通して、このに深い味を持つようになりました。装デザインは化に富む作用があります。装デザインによって、普通の建とっている美しさをす事ができます。卒したあと、ったことは装デザインについてのな用ができるだけだと言う事が分かりました。
今、持っている知で自由に自分の思った事を表せない、この状は自分に知が少ない事にしていると思います。ですから、けて勉していきたいです。
日本はアアの国と言えます。や教育など各方面でもんでいます。装デザインの方で日本の的な式の住宅もで世界でも知られています。日本の代的な建は装の方で素晴らしくて新しい代のがたっぷりです。
このように、と代とともに共存している装デザインの特色にすごく味を持っています。日本へ行って、装デザイン知をって秀なデザインナになりたいです。
の入はずっと安定していますから、私の家の状は日本への留学必要な学と生活を担するのに十分です。
も私の留学の事にも成です。ですから、日本の能力を育めるように、まず日本の言学校へ行って日本をいたいです。
それから、***大学デザイン学部工芸工デザイン学科に学したいです。卒後、きっと装の方面で能力のある人材になりたいとくっています。
一、在撰写日本留学入学理由书时的注意:
1.在填写有关经费支付的内容时,要与“经费支付申告书”的内容一致。
2.填写前要打草稿,注意在正式填写时不要勾抹,也不能用涂改液修改。
3.填写之前把原稿复印留底。
4.正式填写时一定要申请人亲笔填写。
二、按照下面的要点逐条添入具体内容,然后联贯成文。
1.留学动机。结合自己现状,把向往留学日本的初衷写清楚。
(1)一直都对日本的文化、语言感兴趣,向往日本留学。
(2)在多年的学习和工作中磨练自己的意志,觉得留学时机已经成熟。
(3)在职工作中发现自己水平(日语方面、业务方面)的不足,欲进修的欲望更加强烈。
(4)得到日本友人的鼓励,留学决心更加坚定。
2.留学目的。来日本的具体学习目的写清楚。(包括为何学习日语的理由)
(1)一直以来对日语学习的热爱。经过自己的努力,日语水平已经达到何种水平。
(2)在自己现有的水平之上进一步提高日语水平,弥补在与日本人交流时的不足。
(3)学习日本先进的科学技术知识(结合将来欲进学的学科),为将来的工作打好基础。
(4)了解日本的文化,为中日友好事业尽自己的一份力量。
以上这篇关于日本入学申请书为您介绍到这里,希望它对您有帮助。如果您喜欢这篇文章,请分享给您的好友。关于更多国外留学的申请尽在:入学申请