1.いつ 询问时间的疑问词
例えば:夏休みは いつまでですか。__夏休みは 八月三十一日までです。
2.どうも 实在,太,真.
例えば:どうも、ありがとう。
ずいぶん 表示程度高,但是与“とても”不同,多伴随惊诧之意。
例えば:ずいぶん にぎやかですね。
3.そう 那样.
4.もう
1.已经,不久就 后面必须接过去时.
例えば:夏休みは もう 始まりました。
2.表示追加.
例えば: ビルを もう 1本 注文します。(再来一瓶啤酒)
もう 少し お茶が ほしいです。(想再来一点茶)
5.まだ 还,尚未 后面接否定式.也可以由まだです的形式.
例えば:夏休みは まだ 始まりません。
まだ 表示"另外"
ますます "更加...越来越..."——雨が ますますく降ってきました。
まだまだ ——尚,还
6.さっき・もう すぐ
“さっき”表示刚才,“もう すぐ”表示不久就快要
例えば: さっき お父さんから を もらいました。
もう すぐ 花屋から 花が 届きます。
7.初めて 第一次
8.どう 怎样,如何.——— どうですか。
とても 很,非常.——— お天は とても いいです。
少し(すこし)稍微,一点儿.——— 少し 寒いですね。
ちょっと 稍微——— ちょっと 待って ください。
ちょうど 正好
ちゃんと 好好地 ——朝ちゃんと御を食べない人が 多いです。
あまり 不太...(与否定相呼应)———あれは あまり 大きい 公では あり
ません。
ほとんど ①几乎(与否定相呼应,表示几乎不)———南の 地方は 暖かくて、ほとんど 雪が 降りません。
———最近 私は ほとんど テレビを みません。
②加の修饰名词,表示"大部分的,几乎所有的".
例えば: 朝のの中では ほとんどの 人が 新を んだり、
刊を んだり して いますね。
③有时也做谓语 —— ~~が ほとんどです。
よく 表示程度高,质量好;次数多,经常;
例えば: わたしは 野球の ルルが よく わかりません。(表程度)
田中さんは よく 野球の 合を ます。(表频数)
たいへん 非常——— この 合は たいへん 人が あります。
たいてい 大体上,差不多——— 男の人は たいてい 野球が 好きです。
一番(いちばん)最——— 日本で 富士山が 一番 高いです。
ずっと 两个事物相比,双方程度相差较大时用该词.
例えば: 中国は 日本より ずっと いです。
本当に(ほんとうに)真———本当に が 富に なりました。
特に(とくに)特别———冷食品は 特に 人が あります。
もちろん 当然
もっと 更,更加———これから もっと すると 思います。
きっと 一定表示说话人有把握的推测某事,推测的内容可能是现在的,将来的,也可
以是过去的.———きっと 彼は 来ると 思います。
必ず(かならず)一定 肯定.主观性较强的推测和希望 和"きっと"意思相近.
例えば: 田中さんは 必ず来ます。
相わらず 仍然,照旧.
たぶん ①表达的推测程度不如"きっと"那么确定.常与推量形搭配使用.
例えば:有名な店ですから、いつもお客さんが おおぜい います。今日も
たぶん混でいるでしょう。
②表示虽未达到极端的程度,但是已达到相当的水平.
いつも 总是,经常———いつもお客さんが おおぜい います.
まっすぐ 一直
ずいぶん ==たいへん 但有主观评价性.含有其程度超过自己预想的语气.
——彼の日本は ずいぶん上手に なりました。
9.たくさん
おおぜい
两词都表示数量多.たくさん可以修饰名词.おおぜい只用于表示人多,另外おおぜい
还可以作为名词.
注意比较以下例子:
① 京都には お寺が たくさん あります。(副词)
② 机の上に たくさんの 本が あります。(修饰名词)
③ 上には 人が おおぜい います。(副词)
④ 上には おおぜいの 人が います.(名词)
10.ぜひ 一定
表示说话人的强烈愿望的词.后面多伴随表示愿望(~~たいです)或感情的词语.
例えば: ぜひ 食べたいです。
一度 ぜひ わたしの 家へ 来て ください。
11.いかが
いかがですか。怎么样,如何.
かつて 以前,过去 较生硬的书面语.
12.例えば(たとえば)例如.
13.
①ゆっくり 慢慢地,充分地。
表示不慌不忙地做事.
ゆっくり して ください。
表示在身心放松的状态下进行某种动作.
ゆっくり 休んで ください。
②しっかり 好好的,振作精神,努力奋斗.多采用"しっかり ~~て ください"的形式.
例えば: しっかり やて ください。
さんは しっかり 勉して くださいね。
③のんびり 悠闲地,舒坦地.与"ゆっくり"意思相近.
例えば: 家で のんびりごすことにします。
④はっきり 清楚——— そうすれば、性能と段が はっきり わかります。
⑤びっくり 吃惊,吓一跳———びっくり しました。
⑥すっかり 全部 ——あの映画をて、すっかり 感しました。
14.なるほど 原来如此
なるほど ~~ですね。用于说话人对某事物可以理解或者接受的场合.
例えば: なるほど、ぞうですね。
なるべく == できるだけ 尽可能.
どうして 为什么
15.~~ために
相当于"为了..."表示目的句子放在ために的前面,为实现这一目的二采取的行动放在后面,"ために"前面的动词用基本型,另外,名词后面也可以接"~の ために"
另外也有"~のための+名词"的形式.
例えば: 友に 会う ために、京へ 行きました。
科学技を 勉する ために、 日本に 留学しました。
育のための休暇を める。
16.たまに
表示次数不多.意为"偶尔"
例えば:たまにピアノをきます。
たまにバスでることが あります。
ときどき 有时,时常
めったに~~ません。めったに后面伴随否定表示可能性或次数极少.它与"ほとんど
~~ません"所表示的形式大体相同.
例えば: 父は、めったに 手をきません。
田中さんが会社を休むことは、めったに ありません。
17.なかなか 不容易
句型"なかなか ~~ません"。“なかなか”之后伴随动词的否定形式,表示某种
是事态不容易产生.伴随肯定形式表示"相当..."
例えば:バスが なかなか 来ませんでした。
このは しいから なかなか できませんでした。
李さんは 日本が なかなか お上手ですね。
田中さん料理が なかなか おいしいです。
18.そろそろ 快要...该...表示说话人判断某个行动或状态开始的时间或日期临近,
表示即将开始的情形.
例えば: バスは そろそろ来るでしょう。
わたしは そろそろ出かけます。
19.もともと 原来,本来
は もともと地方の植物です。
~~とともに 不把两个事物分开而是把它们作为相关的,同一个整体时使用.
——仕事とともに、余暇も大切です。
20.~~とか ~~とか ~~など
表示还有其他种类的相同事物.
21.あらためて 表示"再一次"的意思.
例えば: 今日は 忙しいので あらためて します。
そのは 明日あらためて いてみます。
つど 每次 每回
22.しだいに 渐渐
だんだん 渐渐
23.まるで 简直 常和よう连用.
いかにも 确实,果然,常和らしい连用.——いかにも彼らしい手です。
まったく 完全,简直 常和否定表达相呼应
——布を落としてしまったので お金が まったく ありません。
24.たとえ “即使,尽管...”
たとえ 雨でも 明日は 旅行に 行きます。
たとえ みんなが 反しても 自分の意は えません。
ぜんぜん 表示强烈否定.——この本は ぜんぜん 面白くありません。