读书人

2010年最新日语二级模拟题(三)

发布时间: 2010-07-16 17:15:12 作者: 11106082

编辑推荐您关注:

BEC高级阅读范例 

2010年PETS四级翻译技巧

2010年pets4短文写作点睛 

PETS4短文写作解析

2010年PETS4试题分类及技巧 

  51 早くかぜを治すには、まずゆっくり寝る(  )。

  1)ものが 2)ことだ 3)ところだ 4)ばかいりだ

  52 授は、20行われること(  )。

  1)としている 2)となっている 3)やしている 4)やなっている

  53 人のうわさをすぐしゃべる( )、放送局と呼ばれている。

  1)ことに 2)ことから 3)ことなので 4)ことを

  54 彼女は入学以来、一日も欠かす(  )日をつけている。

  1)べからず 2)わけなく 3)はずなく 4)ことなく

  55 先生のお宅の近くまで来たので、たずねてみた(  )、あいにくお出かけだった。

  1)もの 2)こと 3)ところ 4)わけ

  56 お忙しい(  )、おじゃましてすみません。

  1)はず 2)つもり 3)ところ 4)あまり

  57 彼のあの械のように正なりズム感にはかされる(  )。

  1)ほかはない 2)ことである 3)わけがある 4)ものがある

  58 ぜひ一度、日本人に向かって日本でスピチしてみたい(  )だと思っている。

  1)もの 2)こと 3)わけ 4)はず

  59 ごめんなさい、出けるになって、友だちからがかかってきた(  )、おくれちゃって。

  1)だけあって 2)ためか 3)ものだから 4)からして

  60 M先生はしい。ちょっとでも冗を(  )ものなら、すぐに注意されてしまう。

  1)言う 2)言って 3)言える 4)言おう

  61 「また、刻?」「だってしょうがないでしょう。が来なかったんだ(  )。

  1)こと 2)わけ 3)の 4)もの

  62 「タクシが来ないので休みます」だって? それはぜいたく(  )。いて来なさい!

  1)なもので 2)だものだ 3)というものだ 4)というものか

  63 入れる(  )、T大学に学して、自分の力をしてみたい。

  1)わけなら 2)はずなら 3)つもりなら 4)ものなら

  64 妻がせっかく作ってくれた料理を(  )わけにはいかない。

  1)食べる 2)食べた 3)食べない 4)食べなかった

  65 私はお酒はみませんが、めないという(  )ではないんです。

  1)ため 2)わけ 3)まま 4)ほか

  66 彼女はがいい(  )、努力もするので成は上がる一方だ。

  1)うえに 2)ものの 3)わりに 4)うちに

  67 よくよく考えた(  )のなんです。今さらえられないんです。

  1)もとで 2)なかで 3)そとで 4)うえで

  68 夫が々に暮らすようになった(  )、もう婚するほかありません。

  1)うちに 2)あいだに 3)よりは 4)うえは

  69 忘れない(  )にメモしておこう。

  1)まえ 2)あいだ 3)なか 4)うち

  70 しくしかる(  )、やさしく声をかけることも忘れない。

  1)片方で 2)一方で 3)方で 4)以上で

  71 この写真をる(  )、日本での留学生活を思い出す。

  1)とおりに 2)たびに 3)からして 4)ように

  72 もう10年もりけているうちのは、あちこち(  )になってしまった。

  1)だらけ 2)なんか 3)ぬき 4)まみれ

  73 にに合う(  )に、早めに家を出た。

  1)べき 2)ため 3)そう 4)よう

  74 ずっとにていた人から手が来て、うれしさの(  )、部屋の中でジャンプしていた。

  1)ところ 2)ためで 3)あまり 4)おかげで

读书人网 >历年真题

热点推荐