读书人

经贸日语洽谈实务11

发布时间: 2012-04-12 14:41:36 作者: sxsgeass

  信用状は国易でよく使われる方法である。しかし、信用状をするには、手数料もかかるし、行に相当の保金をめなければならないので、入品のコストをやすことになる。だから入者としては、信用状よりも、D/A(引受渡し)やD/P(支渡し)の取り立てベスを取りたがる。和商事の小原さんもこのような希望を持ち出した。

  小原:いて支条件ですが、今回はD/AかD/Pでさせていただけませんか。

  :残念ですが、それはちょっとお受けしかねます。代金の支いは必ず信用状でおいしています。

  小原:、の面では、それほど差がないでしょう。

  :当方のやり方では、荷替手形によってする取消し不能の一信用状しか受けられません。

  小原:ネゴする余地はないのでしょうか。例えば取引高の半分は信用状にして、あとはD/Pでという形では。

  :申しありませんが、これは当方の一した方ですので。

  小原:そうですか。それでは米ドルでの支いはどうでしょうか。

  :それはです。信用状は船みの30日前に当方宛してください。

  小原:30日前はちょっとしいですね。20日にしてもらえませんか。

  :いいでしょう。しかし、信用状の有期限は船み15日としてください。荷替の作成にがかかりますから。

  小原:はい、ではそうめましょう

  〈生词和词组〉

  (けっさい):支付,清账

  コスト:成本

  引受渡し(ひきうけわたし):成兑交单

  取り立てベス:托收方式

  荷替手形(にがわせてがた):跟单汇票

  一信用状(いちばらいしんようじょう):即期信用证

  ネゴ:商量,谈判

  取引高(とりひきだか):交易额

  荷替(にがわせしょるい):押汇单据

  〈注释〉

  D/A(引受渡し)/成兑交单:国际结算方式之一。进口人在远期汇率上签字承兑后,既可以取得货运单据,俟汇票到期时在行付款。

  D/P(支渡し)/付款交单:国际结算式之一进口人必须付清货款才可以得交货运单据。

  荷替手形/跟单汇票:汇票是国际结算中使用的票据。出票人以书面形式命令受票人立即或在一定时间内无条件支付一定金额给指定的受款人(或特票人)的一种凭证。跟单汇票是附有指定单据(如货运单据、发票、检验证书等)的汇票。不附任何单据的汇票称“光票”。

  取消し不能/不可撤销:既不能取消或修改内容,用于信用证时,是指未经受益人(一般为出口人)意,开证行不得单方面取消或修改信用证的内容。这种信用证叫“不可撤销信用证”(取消し不能信用状)。

  信用状の有期限/信用证的有效期限:凡不可撤销信用证,除著名装运期外,还应注明有效期。在实际业务中,信用证的有效期多数就是议付款期的最后期限。按我国目前一般做法,信用证的有效期都定位装运后的10天或15天,以便在装运后能有充分时间准备单据,议付货款。

  荷替/押汇单据:出口人向银行议附货款的单据叫押汇单局,它包括汇票、货运单据,信用证等。押汇单局与信用证规定相等,做到“单、证一致”“单、单一致”。

读书人网 >日语

热点推荐