读书人

2012年职称日语考试C级语法复习(二十

发布时间: 2012-04-16 12:07:11 作者: sxsgeass

  96.~をピクにして/をさかいにして

  N+をピクに(して)①

  N+をさかいに(して) ②

  ①以…为颠峰/②以…为分界线

  解说: ” をピクにして/をさかいにして”中的” ピク”和” さかい”分别是”颠峰”和”分界线”,后项有时会带有”盛极而衰”,”有所转变”的意思.

  例:

  1.の利をピクにして、彼は政治生涯が花盛りだ。

  选举胜利是一个颠峰,他的政治生涯开花结果了.

  2今度の骨折をさかいにして、年のせいで体力が衰えてきた。

  这次骨折之后,就年老体衰了.

  97.~かさもなければ/かさもないと~(か)だ

  N/动词终止形+かさもなければ/かさもないと+N/动词终止形+(か)だ

  不是…(要不然)就…

  解说: かさもなければ/かさもないと中的" か"表示选择,而" さもなければ/さもないと"表示"要不然".

  注:如果"だ"前面没有" か"的话,则表示"不是…就是…".有" か"的话,表示"要么..要么..".

  例:

  1.そんなことをするのは天才かさもなければ狂人だ。

  能做这样的事情,不是天才就是疯子.

  2. お前は倒すかさもなないと俺は倒される。

  不是****你,就是我被你****.

  98.~たると~たるとをとわず

  [N]+たると+[N]+たるとをとわず

  不管是……还是……

  解说: "たると~たるとをとわず"中的"たる"是文语助动词,用在名词体言后,表示判断."たると~たるとをとわず"近似于"~であろうと~であろうと",强调无一例外.

  例:

  1.大人たると子供たるとをとわず、その映画が好きだ。

  无论是大人还是孩子,都喜欢这部电影.

  2.先先たると学生たるとをとわず、学の前は平等になっている。

  无论是老师还是学生,学问面前,人人平等.

  99.~もそこそこに

  名词+もそこそこに

  马马虎虎…/匆匆忙忙…

  解说: 前面常用『治、食事、挨拶、朝食』这类的词,通常翻译- 出来就是“连……都没好好……,就匆匆忙忙……”

  例:

  1.住民への明もそこそこに、ゴミ理の建が始められた。

  也没好好跟居民说明一下就开始建设垃圾回收处理场.

  2.夕食もそこそこに勉を始めた。

  晚饭都没好好吃就匆匆忙忙开始学习了。

读书人网 >日语

热点推荐