文字 (100点 25分)
Ⅰ___の ことばは どう よみますか。1234から いちばん いい ものを えらびなさい。
1?友だちが 外国から 来ました。
(1).友だち 1.ともだち 2.どもだち 3.どむだち 4.とむだち
(2).外国 1.がいごく 2.かいこく 3.がいこく 4.かいごく
2?おがわさんは 四月から 朝 ぎゅうにゅうを んで います。
(3).四月 1.よんげつ 2.しがつ 3.よんがつ 4.しげつ
(4).朝 1.めえさき 2.まいあさ 3.まえあさ 4.めいあさ
(5).んで 1.たのんで 2.すんで 3.のんで 4.やんで
3?きょうは お金が たくさん あります。
(6).お金 1.おぎん 2.おかね 3.おがね 4.おきん
4?この 白い は 高いです。
(7).白い 1.あかい 2.くろい 3.あおい 4.しろい
(8). 1.さかな 2.とり 3.かさ 4.つくえ
(9).高い 1.ほそい 2.ひくい 3.ふとい 4.たかい
5?火よう日に で 会いましょう。
(10).火よう日 1.どようび 2.もくようび 3.すいようび 4.かようび
(11). 1.へや 2.もん 3.えき 4.うち
(12).会いましょう 1.あいましょう 2.かいましょう 3.つかいましょう 4.ならいましょう
6?母は かぜを ひいて いて 手が あつかったです。
(13).母 1.ちち 2.はは 3.あね 4.いもうと
(14).手 1.て 2.みみ 3.あたま 4.かお
7?しゃしんは かばんの 下に ありました。
(15).下 1.ちだ 2.しだ 3.ちた 4.した
Ⅱ ___のことば はどう かきますか。1234から いちばん いい ものを ひとつ え らびなさい。
1?わたしの こどもは はなが すきです。
(16).こども 1.了ども 2.子ども 3.于ども 4.予ども
(17).はな 1.衣 2.芘 3. 4.花
2?この ほんを よんで ください。
(18).ほん 1.本 2.茶 3.末 4.木
(19).よんで 1.んで 2.んで 3.んで 4.んで
3?この まちの にしには おおきな かわが あります。
(20).にし 1.酉 2.西 3. 4.束
(21).おおきな 1.犬きな 2.夫きな 3.大きな 4.夭きな
(22).かわ 1.川 2. 3.水 4.小
4?みなさん、 みぎの ドアから でて ください。
(23).みぎ 1.在 2.右 3.左 4.石
(24).でて 1.缶て 2.申て 3.出て 4.由て
5?それは いい かめらですね。
(25).かめら 1.刀メラ 2.カメヲ 3.刀メヲ 4.カメラ
Ⅲ ______の ところに なにを いれますか。1234から いちばん いい ものを ひとつ えらびなさい。
(26).きょうしつは 10かいですから、___で いきます。
1.ノ-ト 2.エレベ-タ- 3.スト-ブ 4.フォ-ク
(27).よく わかりません。すみませんが、 ___ はなして ください。
1.たいへん 2.だんだん 3.けっこう 4.ゆっくり
(28).「あした 3じは どうですか。」
「はい、___です。」
1.だいじょうぶ 2.べんり 3.りっぱ 4.ゆうめい
(29).これは ___ほんですから、なくさないで ください。
1.まっすぐな 2.いろいろな 3.じょうぶな 4.たいせつな
(30).たなかさんは きいろい ぼうしを ___ います。
1.はいて 2.きて 3.かぶって 4.かかって
(31).「きのうは どうも ありがとうございました。」
「いいえ、___。」
1.しつれいします 2.いらっしゃい 3.どういたしまして 4.いただきます
(32).でかける ときは、でんきを ___ましょう。
1.けし 2.しめ 3.わたり 4.おわり
(33).つぎの ___を まがって ください。
1.よこ 2.かど 3.となり 4.むこう
(34).「この おさらは ___ですか。」
「500えんです。」
1.いくら 2.いくつ 3.どうして 4.どなた
(35).「りょこうは どうでしたか。」
「とても ___です。」
1.よわかった 2.かわいかった 3.つめたかった 4.たのしかった
Ⅳ___の ぶんと だいたい おな じいみの ぶんは どれですか。1234から いちば ん いい ものを ひとつ えらびなさい。
(36).ゆうべ やましたさんに でんわを しました。
1.おとといの あさ やましたさんに でんわを しました。
2.おとといの よる やましたさんに でんわを しました。
3.きのうの あさ やましたさんに でんわを しました。
4.きのうの よる やましたさんに でんわを しました。
(37).この じしょを かして ください。
1.この じしょを かえしたいです。
2.この じしょを かえりたいです。
3.この じしょを かりたいです。
4.この じしょを かいたいです。
(38).あきらさんは けいこさんと きょうだいです。
1.あきらさんは けいこさんの おじさんです。
2.あきらさんは けいこさんの おとうさんです。
3.あきらさんは けいこさんの おにいさんです。
4.あきらさんは けいこさんの おじいさんです。
(39).にちようびは ひまでした。
1.にちようびは いそがしくなかったです。
2.にちようびは いそがしかったです。
3.にちようびは うるさくなかったです。
4.にちようびは うるさかったです。
(40).あそこは ゆうびんきょくです。
1.あそこでは うわぎや ズポンを うって います。
2.あそこでは はがきや きってを うって います。
3.あそこでは いすや ほんだなを うって います。
4.あそこでは おちゃや おかしを うって います。
答案:13223,24144,31214,24132,31234,24143,31214,43312
解文法 (200点 50分)
Ⅰ ______の ところに なにを いれますか。1234から いちばん いい ものをひとつ えらびなさい。
(1) わたしは じてんしゃ___ ほしいです。
1.へ 2.に 3.が 4.で
(2) えいがは 何___ おわりますか。
1.ぐらい 2.から 3.まで 4.に
(3) 私は 先生___ 30分 しました。
1.と 2.を 3.へ 4.の
(4) だれ___ てつだって ください。
1.に 2.か 3.を 4.が
(5) きのう おとうとは びょうき___ 学校を 休みました。
1.が 2.に 3.で 4.と
(6) 山田さんは テニスは しますが、 ゴルフ___ しません。
1.は 2.と 3.が 4.も
(7) 花の しゃしんを 10まい___ とりました。
1.が 2.を 3.など 4.ぐらい
(8) 日よう日に そうじ___ せんたくを します。
1.を 2.や 3.も 4.で
(9) ぎんこう___ デパ-ト___ 行きませんでした。
1.へも/へも 2.もへ/もへ 3.へは/へは 4.はへ/はへ
(10) パ-ティ-は いつ___ いいですか。
1.が 2.に 3.を 4.と
(11) の ちかく___ 店で これを いました。
1.で 2.に 3.を 4.の
(12) 一人___ 早く かえりました。
1.しか 2.だけ 3.から 4.まで
(13) あ、あそこで とり___ ないて いますよ。
1.を 2.に 3.が 4.の
(14) この りょうりは ぎゅうにく___ ぶたにくを つかいます。
1.が 2.か 3.も 4.で
(15) 田中さん ___ 来る 日は 火よう日です。
1.を 2.へ 3.で 4.の
Ⅱ___の ところに なにを いれますか。1234から いちばん いい ものを ひ とつ えらびなさい。
(16) わたしの アパ-トは ___いいです。
1.しずかく 2.しずかで 3.しずかの 4.しずかと
(17) ここに かばんを ___ないで ください。
1.おか 2.おき 3.おく 4.おけ
(18) パンを ___きります。
1.うす 2.うすい 3.うすいで 4.うすく
(19) いもうとは 17さい ___、 学生です。
1.に 2.と 3.で 4.な
(20) まで いっしょに___ ましょう。
1.かえ 2.かえり 3.かえる 4.かえって
(21) 本を ___とき、じしょを つかいます。
1.む 2.み 3.んで 4.んだ
(22) テストが ___ あとで パ-ティ-を します。
1.おわった 2.おわって 3.おわる 4.おわります
(23) 休みの 日は えいがを ___たり いものを したり します。
1.みる 2.みた 3.みっ 4.み
(24) この ことばを ___ ください。
1.おぼえて 2.おぼりて 3.おぼって 4.おぼえって
(25) わたしは 音を ___ ながら べんきょうを します。
1.く 2.か 3.き 4.いて
(26) ホテルの へやは ___。
1.きれくなかったです 2.きれいじゃありませんでした 3.きれいじゃなくでした 4.きれくあ りませんでした
(27) 会社へ ___ まえに、 ぎんこうへ 行きました。
1.行きます 2.行った 3.行って 4.行く
(28) これは きょねん ___ カメラです。
1.った 2.う 3.いた 4.います
(29) まいにち おふろに ___から ねます。
1.入り 2.入る 3.入った 4.入って
(30) いちばん ___ しごとは 何ですか。
1.たいへん 2.たいへんな 3.たいへんだ 4.たいへんの
Ⅲ ___の ところに なにを いれますか。1234から いちばん いい ものを ひとつ えらびなさい。
(31) が とまりました。 ゆきが たくさん___。
1.ふったでした 2.ふったからです 3.ふったです 4.ふったまでです
(32) ___ へやが 日本の きょうしつです。
1.あれ 2.あの 3.あそこ 4.あちら
(33) まだ ゆうびんきょくは ___。早く 行きましょう。
1.あきません 2.あきました 3.あいて います 4.あきます
(34) ___ うんどうを して いますか。
1.どれ 2.だれ 3.いかが 4.何か
(35) つくえの 上に ___ あります。
1.本が 5さつ 2.本が 5さつが 3.5さつが 本 4.5さつが 本が
(36) すみません、さとうを とって ___。
1.くださいですか 2.くださいでしょうか 3.くださいませんか 4.くださいましょうか
Ⅳ どの こたえが いちばん いいですか。1234から いちばん いい ものを ひと つ えらびなさい。
(37) A「家で この テ-プを いて ください。」B「はい、___。」
1.そうです
2.テ-プです
3.わかりました
4.いて ください
(38) A「もう この 本を みましたか。」B「いいえ、___。」
1.まだです
2.まだ みました
3.もうです
4.もう みませんでした
(39) A「から びょういんまでは どのぐらいですか。」B「___。」
1.ひとりで 行きます
2.830分の バスです
3.ええ、どのぐらいです
4.バスで 30分 かかります
(40) A「日よう日に えいがを に 行きませんか。」B「いいですね。___。」
1.行きました
2.行きませんか
3.行きましょう
4.行くでしょうか
Ⅴ つぎの ぶんを んで しつもんに こたえなさい。こたえは 1?2?3?4から いちばん いい も のを 一つ えらびなさい。
すずき 「あのう、すみません。きのう に かさを わすれました。」 の人 「どこに 行く ですか。」
すずき 「さくらに 行く です。915分に つばきで のって、あやめで おりました。」 の人 「そうですか。どんな かさですか。」
すずき 「くて 大きい かさです。いろは くろです。」 の人 「くて くろい かさですね。」
すずき 「はい。」 の人 「ちょっと まって ください……これは みじかいですね……あ、ありました。え-、
2本 あります。かさには 名前がいて ありますか。」 すずき 「はい、すずきと いて あります。」
の人 「すずき……。ああ、こちらですね。」
すずき 「そうです。( )!ありがとうございました。」
(41) すずきさんは どの に のりましたか。
1. 2. 3. 4.
(42) ( )には 何を 入れますか。
1.けっこうです 2.こちらこそ 3.いいですね 4.よかった
(43) 今日 すずきさんは どうして の人と しましたか。
1.かさに 名前を いたから 2.かさを わすれたから 3.に のりたかったから 4.さくら に 行きたかったから
(44) すずきさんの かさは つぎの どれですか。
1.みじかい かさで、 名前が いて あります。 2.くろい かさで、 名前が いて あります 3. い かさで、名前は いて ありません。 4.大きい かさで、 名前は いて ありません。
Ⅵ つぎの ぶんを んで、ただしい ものを えらびなさい。こたえは 1?2?3?4から いち ばん いい ものを 一つ えらびなさい。
(1)わたしたちは まいあさ うたの れんしゅうを します。けさの れんしゅうは 920分から 1 でした。山川さんと 大山さんは 来ませんでした。高木さんは 30分 おそく 来ました。
(45) ただしい ものは どれですか。
1.れんしゅうを 休んだ 人は 3人です。
2.れんしゅうは 920分から 1までです
3.高木さんは 1 れんしゅうしました。
4.高木さんは 950分に れんしゅうに 来ました。
(2)まち子さんは 4年前に おんがくを べんきょうしに 外国へ 行きました。それまで ぎんこうに つとめて いました。2年前に日本に かえって きました。それから ずっと ギタ-を おしえていま す。
(46) まち子さんは 今 何を していますか。
1.日本で ぎんこうに つとめて います。
2.外国で ぎんこうに つとめて います。
3.日本で ギタ-を おしえて います。
4.外国で ギタ-を おしえて います。
(3)土よう日に 会社の 人と 山へ あそびに 行きました。2あるいて 山の 上に つきまし た。そきで ひるごはんを 食べて 1 休みました。ちょっと つかれましたが、たのしたったです。 山で 食べた ごはんは とても おいしかったです。 また 行きたいです。
(47) ただしい ものは どれですか。
1.山の 上まで 2 あるきました。
2.ひるごはんを つくって つかれました。
3.2 休んで ひるごはんを 食べました。
4.つかれたから もう 山へ 行きたくないです。
答案:34123 14211 42324 21432 11414 24142 223413 3143 3422 431