读书人

日语三级考试选择题专项训练三(附答案

发布时间: 2012-06-17 08:22:17 作者: sxsgeass

  201 おおきなじしん( ) たくさんのいえが こわれました。

  1)から

  2)を

  3)ため

  4)で

  答案:4

  202 あのひとは びょうきに( ) かいしゃを やすみませんでした。

  1)なれば

  2)なると

  3)なっても

  4)なっては

  答案:3

  203 このくつは あのくろいくつ( ) たかくないです。

  1)だけ

  2)しか

  3)でも

  4)ほど

  答案:4

  204 このビルを たてるの( ) 3ねん かかりました。

  1)を

  2)に

  3)と

  4)か

  答案:2

  205 このおさけは こめ( ) つくります。

  1)ほど

  2)まで

  3)から

  4)にも

  答案:3

  206 このへんは ふゆ( )あたたかい ところです。

  1)ので

  2)でも

  3)では

  4)のに

  答案:2

  207 けさは きのうの あさ( ) さむいです。

  1)でも

  2)まで

  3)では

  4)より

  答案:4

  208 ずいぶん( )にくい ちずですね。

  1)わかる

  2)わかり

  3)わから

  4)わかって

  答案:2

  209 たなかさんは( ) そうな ほんを よんでいます。

  1)むずかしい

  2)むずかし

  3)むずかしく

  4)むずかしくて

  答案:2

  210 かぞくに けっこんを はんたい( )、わたしは こまっています。

  1)して

  2)しても

  3)されて

  4)されても

  答案:3

  211 わからなければ ( )いいです。

  1)かかなくては

  2)かかないなら

  3)かかないでは

  4)かかなくても

  答案:4

  212 そんな ゆめの( )はなしは うそだと おもいます。

  1)ようで

  2)ような

  3)ように

  4)ようの

  答案:2

  213 パティの ために いろいろ じゅんびを( ) おきました。

  1)する

  2)した

  3)して

  4)し

  答案:3

  214 みんなは「いただきます」といって ( )はじめました。

  1)たべる

  2)たべて

  3)たべた

  4)たべ

  答案:4

  215 やまださんは おくれます。でんしゃの( )そうです。

  1)じこだ

  2)じこで

  3)じこの

  4)じこが

  答案:1

  216 いえを( )としたとき、でんわが かかってきました。

  1)でる

  2)でて

  3)でよう

  4)でるよう

  答案:3

  217 にほんでは くつを( )まま へやに はいってはいけません。

  1)はく

  2)はいた

  3)はいて

  4)はき

  答案:2

  218 ちちは しんぶんを( ) とき、いつも めがねを かけます。

  1)よむ

  2)よみ

  3)よんで

  4)よんだり

  答案:1

  219 このしごとが( ) かえりましょう。

  1)おわっても

  2)おわったら

  3)おわったり

  4)おわっては

  答案:2

  220 ここに( ) ことになって いるのですが、だれも いませんね。

  1)あつまり

  2)あつまる

  3)あつまって

  4)あつまろう

  答案:2

  221 みっか れんしゅうして すこし うんてん( )なりました。

  1)できるようで

  2)できたようで

  3)できるように

  4)できたように

  答案:3

  222 わたしは あいさつを するのは いやでしたが、 ははは わたしに あいさつを( )。

  1)されました

  2)させてあげました

  3)させました

  4)させてもらいました

  答案:3

  223 このかんじは( ) よみますか。

  1)どんな

  2)どう

  3)どれ

  4)どの

  答案:2

  224 わたしは しょうらい いしゃになる( )です。

  1)ところ

  2)ように

  3)つもり

  4)とおり

  答案:3

  225 きょう かいぎがある( )を しりませんでした。

  1)ため

  2)もの

  3)こと

  4)はず

  答案:3

  226 せんせいは なにを おのみに( )か。

  1)います

  2)します

  3)あります

  4)なります

  答案:4

  227 たくさんのひとが こうえんの まわりを はしっている( )が みえます。

  1)の

  2)もの

  3)こと

  4)かた

  答案:1

  228 ( )さがしても わたしの ぺんは みつかりませんでした。

  1)どのぐらい

  2)どんなに

  3)どこでも

  4)どうして

  答案:2

  229 れんらくして ありますから やまださんも くる( )です。

  1)こと

  2)もの

  3)ため

  4)はず

  答案:4

  230 「らいしゅう また きます。」

  「じゃ( )ときに もういちど そうだんしましょう。

  1)どの

  2)あの

  3)その

  4)この

  答案:3

  231 A「きみ、わたしのかばんは どこに あるの。」

  /// B「しゃちょうの かばんは あそこに( )。

  1)いらっしゃいます

  2)おいでになります

  3)ございます

  4)おります

  答案:3

  232 A「ここで すこし やすみますか。」

  /// B「はい。こどもたしも( )。」

  1)やすみたいです

  2)やすみたがります

  3)やすみたかったです

  4)やすみたがっています

  答案:4

  233 A「にほんごが じょうずですね。」

  /// B「いいえ、それぼどでも( )。」

  1)あります

  2)ありません

  3)ありませんでした

  4)ありました

  答案:2

  234 A「ひとりで たいしかんへ いくのですか。」

  /// B「いいえ。どこに あるか わからないので、ともだちに つれていって( )。」

  1)あげます

  2)くれます

  3)もらいます

  4)やります

  答案:3

  235 だいがくまで あるいて 10ぷん( ) いけます。

  1)ほど

  2)ぐらい

  3)で

  4)に

  答案:3

  236 きょうは 7じ( ) うちに かえらなければ なりません。

  1)まで

  2)までに

  3)までは

  4)までも

  答案:2

  237 あたまがいたい( )、ねつがあるから、きょうは やすみます。

  1)と

  2)が

  3)で

  4)し

  答案:4

  238 きをつけていた( )、パスポトを なくして しまいました。

  1)のに

  2)から

  3)ので

  4)でも

  答案:1

  239 そのしごと、わたし( ) させてください。

  1)を

  2)が

  3)に

  4)でも

  答案:3

  240 ゆうべは てがみを 20まい( ) かいて、つかれました。

  1)を

  2)が

  3)と

  4)も

  答案:4

  241 このおかしは、 たまごの あじ( )します。

  1)を

  2)が

  3)で

  4)の

  答案:2

  242 こんしゅうちゅうなら、いつ( )てつだえます。

  1)に

  2)にも

  3)で

  4)でも

  答案:4

  243 そのかど( )まがると、えきがあります。

  1)を

  2)の

  3)に

  4)へ

  答案:1

  244 わたしのいけんは あのひとの いけん( )ちがいます。

  1)から

  2)より

  3)に

  4)と

  答案:4

  245 じゅうどうに きょうみ( )あります。

  1)を

  2)が

  3)で

  4)の

  答案:2

  246 「じゅぎょうは どうですか」

  「そうです( )、ちょっと むずかしいですが おもしろいです。」

  1)ね

  2)よ

  3)か

  4)わ

  答案:1

  247 きのう がっこうを やすみました。じしんで でんしゃが とまった( )です。

  1)から

  2)ので

  3)のに

  4)こと

  答案:1

  248 ともだちから 「あしたは テストだ」( )ききました。

  1)を

  2)で

  3)と

  4)に

  答案:3

  249 きょうは さむいですが、きのう( )では ありません。

  1)より

  2)ほど

  3)だけ

  4)ほう

  答案:2

  250 コヒに さとうが( )あります。

  1)いれて

  2)いれた

  3)はいって

  4)はいった

  答案:1

  251 そんなこと、( )いえません。

  1)はずかしく

  2)はずかしで

  3)はずかしいくて

  4)はずかしくて

  答案:4

  252 たなかさんが あした ここに( ) とき きいてみます。

  1)くるだろう

  2)くるの

  3)きた

  4)きたの

  答案:3

  253 せんせいのしゅみを お( )しました。

  1)たずねられ

  2)たずね

  3)たずねて

  4)たずねって

  答案:2

  254 たのしい おんがくを こどもに たくさん( )。

  1)きかせます

  2)きかれます

  3)きけます

  4)きこえます

  答案:1

  255 わたしは、かいぎにおくれて( )しましました。

  1)ちゅういして

  2)ちゅういされて

  3)ちゅういされて

  4)ちゅういになって

  答案:3

  256 どうぞ、えんりょなく お( )ください。

  1)つかわれて

  2)つかい

  3)つかって

  4)つかわせて

  答案:2

  257 ハイキングで( )すぎて、あしがいたく なりました。

  1)あるか

  2)あるき

  3)あるいて

  4)あるけて

  答案:2

  258 ひとのしっぱいを( )は いけません。

  1)わらう

  2)わらい

  3)わらって

  4)わらった

  答案:3

  259 めがねを( )まま かおを あらって しまいました。

  1)かける

  2)かけない

  3)かけて

  4)かけた

  答案:4

  260 おかねをいれて ボタンを( )と、きっぷが でてきます。

  1)おす

  2)おして

  3)おした

  4)おそう

  答案:1

  261 ともだちに でんわを( )としたとき、その ともだちが うちへきました。

  1)かける

  2)かけそう

  3)かけよう

  4)かけるよう

  答案:3

  262 このごろ あまいものを よく たべるので、( )はじめました。

  1)ふとる

  2)ふとり

  3)ふとって

  4)ふとった

  答案:2

  263 わたしは てがみのへんじを まだ かいていません。いますぐ( )と おもいます。

  1)かく

  2)かくよう

  3)かきます

  4)かこう

  答案:4

  264 へやを( )、どんな へやが いいですか。

  1)かりるなら

  2)かりたら

  3)かりると

  4)かりれば

  答案:1

  265 ( )まっても たなかさんは きませんでした。

  1)どうして

  2)どこ

  3)いくら

  4)どのくらい

  答案:3

  266 「( )きましたか。」「いいえ、だれも きませんでした。」

  1)だれか

  2)だれが

  3)だれは

  4)だれも

  答案:1

  267 おかあさんは いつ おかえり( )か。

  1)します

  2)になります

  3)にいます

  4)されます

  答案:2

  268 かならず でんわする( )に いってください。

  1)こと

  2)はず

  3)そう

  4)よう

  答案:4

  269 だれかが うたをうたっている( )が きこえます。

  1)こと

  2)もの

  3)の

  4)そう

  答案:3

  270 このごろ にくをたべない ひとが ふえて( )。

  1)いきます

  2)いきました

  3)きます

  4)きました

  答案:4

  271 テブルのうえに てがみが おいて( )。

  1)あります

  2)います

  3)ください

  4)しまいます

  答案:1

  272 A「いっしょに かえりませんか。」

  /// B「( )。」

  1)いいえ、かえりましょう

  2)ええ、かえりません

  3)ええ、かえりましょう

  4)いいえ、かえりません

  答案:3

  273 A「もしもし」

  /// B「もしもし、どうも( )。やまだです。」

  1)おまちしました

  2)おまたせしました

  3)おまちします

  4)おまたせします

  答案:2

  274 A「どうしましょうか。」

  /// B「しゃちょうに( )どうですか。」

  1)うかがってみても

  2)うかがってみると

  3)うかがってみるなら

  4)うかがってみたら

  答案:4

  275 A「その ネックレス いいですね。」

  /// B「ええ、ちちが たんじょうびに かって( )んです。」

  1)くれた

  2)もらった

  3)あげた

  4)やった

  答案:1

  276 あのひとは びょうきではない( ) くすりをたくさん のんでいます。

  1)ので

  2)ために

  3)のに

  4)から

  答案:3

  277 たなかさんは べんきょうもできる( )、スポツもできます。

  1)と

  2)で

  3)に

  4)し

  答案:4

  278 そのみせは かいものきゃく( ) こんできました。

  1)で

  2)に

  3)を

  4)と

  答案:1

  279 どんなひと( )できますよ。かんたんですから。

  1)か

  2)でも

  3)では

  4)ほど

  答案:2

  280 そのともだちが あしたここにくる( )どうか わかりません。

  1)を

  2)か

  3)は

  4)が

  答案:2

  281 このバスは ゆうびんきょくの まえ( )とおりますか。

  1)で

  2)に

  3)へ

  4)を

  答案:4

  282 このあたらしいみせ( ) まだなまえが ありません。

  1)では

  2)のは

  3)には

  4)へは

  答案:3

  283 でんしゃを まっていたとき、わたしは ともだち( )なまえを よばれました。

  1)を

  2)が

  3)に

  4)で

  答案:3

  284 このほんには しらないこと( ) かいてあります。

  1)ばかり

  2)までに

  3)しか

  4)にも

  答案:1

  285 まいあさ8じ( ) きょうしつに はいります。

  1)までで

  2)までに

  3)にまで

  4)までに

  答案:4

  286 このじしょを つくるの( ) 10ねん かかりました。

  1)に

  2)を

  3)か

  4)と

  答案:1

  287 「ぜんぶ すてましたか。」「いいえ、いらないもの( ) すてました。」

  1)しか

  2)だけ

  3)くらい

  4)まで

  答案:2

  288 これは ともだちから( ) てがみです。

  1)と

  2)の

  3)へ

  4)にも

  答案:2

  289 このせまいへやに きゃくが 20にん( ) きました。

  1)も

  2)しか

  3)が

  4)に

  答案:1

  290 このピアノは とてもいい おと( )します。

  1)を

  2)の

  3)に

  4)が

  答案:4

  291 としょかんは ( )から、いつも としょかんで べんきょうします。

  1)しずか

  2)しずかに

  3)しずかだ

  4)しずかな

  答案:3

  292 しょうらいは ちちのしごとを ( )つもりです。

  1)てつだい

  2)てつだう

  3)てつだって

  4)てつだおう

  答案:2

  293 いままで 3かい( )ことがあります。

  1)ひっこす

  2)ひっこし

  3)ひっこした

  4)ひっこして

  答案:3

  294 こどものころ きらいだった やさいが、さいきん( )ように なりました。

  1)たべる

  2)たべた

  3)たべられる

  4)たべられた

  答案:3

  295 わたしは おとうとに( )とおもって、このほんを かいました。

  1)よませよう

  2)よませる

  3)よみたい

  4)よみたがる

  答案:1

  296 いもうとは がいこくに( )がっています。

  1)いく

  2)いきた

  3)いくた

  4)いった

  答案:2

  297 いまから ははに でんわを( )ところです。

  1)かける

  2)かけて

  3)かけた

  4)かけている

  答案:1

  298 これからは がいこくのしなものが もっとはいって( ) らしいですよ。

  1)くる

  2)きて

  3)きた

  4)きたの

  答案:1

  299 やまださんの じゅうしょが わかりません。だれか( )ひとは いませんか。

  1)しる

  2)しって

  3)しるの

  4)しっている

  答案:4

  300 たなかさんは へやに( )まま、でてきません。どうしたんでしょう。

  1)はいるの

  2)はいったの

  3)はいる

  4)はいった

  答案:4

读书人网 >日语

热点推荐