正しいものをびなさい。
1、を____赤いのがいいなあ。
a)えば b)うなら c)うと
2、女性は子どもを____、くなるっていうけれど、本当ですね。
a)むと b)むために c)むので
3、あの人の本当の持ちを____、どうして泣いたのかよくわかりました。
a)いたなら b)いてみれば c)いてみたら
4、の当日病になった____受けることができませんでした。
a)ために b)からには c)し
5、学生代にもった勉____やかったと思います。
a)して b)するなら c)すれば
6、わからないことが____なくいてください。
a)あると b)あれば c)あるので
7、この日本のテキストは外国人でさえできた____、日本人の私にできないわけがない。
a)ので b)のだから c)し
8、こん川が危だとわかった____子どもたちを泳がせるわけにはいかない。
a)からには b)ので c)ために
答え1 b 2 a 3 c 4 a 5 c 6 b 7 b 8 a
正しいものをびなさい。
1、将来のことを____散する。
a)考えるなり b)考えつつ c)考えたとたん
2、をけた____虫が入ってきた。
a)とたんに b)なり c)やいなや
3、その手はゴ——ルに着く____たおれてしまった。
a)とたんに b)なり c)つつ
4、昔住んでいたアパ——トはふろも____トイレもついていなかった。
a)なかったり b)なければ c)ないと
5、もう若く____、理な仕事はしないほうがいいですよ。
a)ないんだし b)なかったら c)なけらば
6、これは大切なだから____したら大だ。
a)よごすなり b)よごせば c)よごしたり
7、都心の住人は年々____ a)りつつあります b)るなりします c)ったりします
8、この写真を____田にいたときを思い出す。
a)ると b)るなら c)たし
答え1 b 2 a 3 b 4 b 5 a 6 c 7 a
正しいものをびなさい。
1、将来のことを____散する。
a)考えるなり b)考えつつ c)考えたとたん
2、をけた____虫が入ってきた。
a)とたんに b)なり c)やいなや
3、その手はゴ——ルに着く____たおれてしまった。
a)とたんに b)なり c)つつ
4、昔住んでいたアパ——トはふろも____トイレもついていなかった。
a)なかったり b)なければ c)ないと
5、もう若く____、理な仕事はしないほうがいいですよ。
a)ないんだし b)なかったら c)なけらば
6、これは大切なだから____したら大だ。
a)よごすなり b)よごせば c)よごしたり
7、都心の住人は年々____ a)りつつあります b)るなりします c)ったりします
8、この写真を____田にいたときを思い出す。
a)ると b)るなら c)たし
答え1 b 2 a 3 b 4 b 5 a 6 c 7 a 8 a
正しいものをびなさい。
1、生徒が来ないのではここにいた____意味がない。
a)ところで b)ところが c)どころか
2、をんだのになおる____よけいにひどくなった。
a)ところで b)ところが c)どころか
3、部にした____、会中ですことができませんでした。
a)ところで b)ところが c)どころか
4、タバコは体にいと知り____すってしまう。
a)つつ b)ものの c)ものを
5、いて行けばよかった____バスで行ってかえってがかかった。
a)ものの b)ものを c)からといって
6、知り合いの人から切符をもらったから来てみた____本当は来たくなかったんだ。
a)くせに b)ものを c)ものの
7、あの先生は女にはやさしい____男にはとてもしい。
a)ものを b)くせに c)からといって
8、安い____そんなにたくさんってどうするんですか。
a)ものの b)くせに c)からといって
答え1 a 2 c 3 b 4 a 5 b 6 c 7 b 8 c
接助まとめテスト
次の____の中に入る当なことばを下からび、号で答えなさい。
1、あと10年も____娘も婚して、人のになっているだろう。
a)するなら b)しても c)したり d)すれば
2、この洋服を着る____なんとなく女らしくなった感じがするわ。
a)と b)なら c)し d)なり
3、大地震が____大の人が死んだ。
a)起きたら b)起きたためにc) 起きれば d)起きたからには
4、需用がある____供はストップしないだろう。
a)からには b)ために c)ものの d)どころか
5、子どもに暴力をふるってはいけないと____どうしても手が出てしまう。
a)わかるものを b)わかるから c)わかりつつも d)わかったところで
6、もう一度その国へ____前とった季に行ってみたい。
a)行ったら b)行くと c)行けば d)行くなら
7、上までもう少しという地点に____天候のため下山しなければならなかった。
a)いるために b)いながら c)いるなり d)いるくせ
8、あの争のの悲惨な光景は子ども____よくえている。
a)ものの b)つつも c)ながらも d)だからたいって
9、が痛くて勉する____じっとしているのもつらかった。
a)ところで b)ものを c)どころか d)つつ
10、日本がもっと上手になりたいと言っている____あんなに勉しないんじゃうまくなるはずないね。
a)くせに b)ものを c)からには d)どころか
11、どんなに一生命勉した____あの人が大に入れるとは思えない。
a)どころか b)からには c)ものを d)ところで
12、もう少し勉すればよかった____んでばかりたので落第してしまった。
a)くせに b)ものを c)どころか d)からといって
13、山田さんはよほど急ぐ用事があるらしく、授がわる____教室を出ていった。
a)なり b)とたんに c)つつ d)くせに
14、大学に入った____何を攻すればいいのかよくわからない。
a)からには b)ものの c)くせに d)からといって
15、子どもだ____ばかにしないでよ。
a)からといって b)から c)からには d)し
16、今日は____あしたも早く出かけなければいけないから早く寝よう。
a)疲れたから b)疲れると c)疲れるなら d)疲れたし
17、あんなに欲しがっていた____もうあきちゃったの。
a)ものの b)くせに c)ものを d)からといって
18、「すぐります」と言った____もないしお金もないし、さあどうやってろうか。
a)ものを b)なり c)ものの d)くせに
19、笑っては失礼だと思い____あまりおかしかったのでつい笑ってしまった。
a)ものを b)ものの c)なり d)つつ
20、一度こうだとめた____最後までやりぬこう。
a)からには b)からといってc)ところが d)ところで
21、寝てはいけないと思い____ついいねむりをしてしまった。
a)ながら b)ものを c)なり d)ものの
22、どんなにいい本をった____最後までまなければ本当のよさはわからない。
a)けれども b)ところで c)ところが d)からには
23、きらいだ____野菜を全然食べないのは体によくない。
a)から b)からには c)し d)からといって
24、この国のは展し____ある。
a)たり b)ながら c)つつ d)なり
答え1 d 2 a 3 b 4 a 5 c 6 d 7 b 8 c 9 c 10 a 11 d 12 b 13 a 14 b 15 a 16 d 17 b 18 c 19 d 20 a 21 a 22 b 23 d 24 c