Ⅰ——————のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
1) あなたは 料理————上手ですね。
1 は 2 が 3 に 4 を
2) は 10年後に 必ず 会おうと、友だち————束した。
1 と 2 が 3 に 4 で
3) これは 私————京都で 撮った 写真です。
1 は 2 が 3 も 4 で
4) 私は 日本の 友だち——————欲しいです。
1 を 2 が 3 に 4 で
5) 信号が 赤から 青————わった。
1 まで 2 と 3 に 4 で
6) 彼女は 一人————暮らして います。
1 と 2 が 3 に 4 で
7) 先生は 何————おっしゃって いましたか。
1 と 2 が 3 に 4 は
8) この ————渡って、まっすぐ 行くと です。
1 へ 2 が 3 に 4 を
9) おいしい——————どうかは、食べて みたら わかる。
1 を 2 が 3 に 4 か
10) みなさん、10に 学校————集まって ください。
1 を 2 が 3 に 4 で
11) 私は 朝 7に 家————出ます。
1 を 2 が 3 に 4 で
12) 何—————ここに 来れば いいですか。
1 か 2 が 3 に 4 で
13) って くる————待ちましょう。
1 までを 2 まで 3 までに 4 までで
14) いつ————国に 行きたいと 思って います。
1 に 2 が 3 か 4 まで
15) いつ————困った ときは、私に して ください。
1 でも 2 までも 3 が 4 から
16) 京の 冬は 北京——————寒くないです。
1 しか 2 だけ 3 ほど 4 ぐらい
17) その パソコン、いくら——————ったんですか。
1 と 2 が 3 に 4 で
18) ぜひ び————来て ください。
1 へ 2 が 3 に 4 を
19) タバコは 身体——————いですよ。
1 は 2 が 3 に 4 を
20) 安ければ 安い————いい。
1 さえ 2 だけ 3 ほど 4 ぐらい
21) 彼は 自分が い——————、みんなに ろうと しない。
1 ても 2 けれども 3 のに 4 ので
22) お忙しい————を、お越しいただき 申しございません。
1 とき 2 ところ 3 こと 4 あいだ
23) ——————パソコンを 使わせて いただけませんか。
1 を 2 が 3 に 4 で
24) 母——————辞を って もらった。
1 を 2 が 3 から 4 へ
25) この ————、何か が ありますか。
1 に よると 2 に ついて 3 に して 4 として
Ⅱ——————のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
1) 学校へ 忘れ物を——————に った。
1 取る 2 取って 3 取り 4 取った
2) 冷で ビルを 冷やして——————ください。
1 いて 2 みて 3 おいて 4 あって
3) 荷物を——————しましょうか。
1 持つ 2 持って 3 持ち 4 お持ち
4) お互いに——————あってこそ 夫と 言えます。
1 助ける 2 助かる 3 助け 4 助かり
5) 彼女は 三カ国を——————ことが できる。
1 す 2 し 3 して 4 した
6) ————前には を 磨くんですよ。
1 寝る 2 寝 3 寝て 4 寝た
7) 卒したら、どう——————と 思って いるんですか。
1 する 2 しない 3 しよう 4 した
8) うるさいですよ。————して ください。
1 静かだ 2 静かな 3 静かで 4 静かに
9) 嫌なら 嫌だと、はっきり——————方が いい。
1 言う 2 言って 3 言った 4 言い
10) 内は 禁ですから、タバコを——————いけませんよ。
1 吸う 2 吸って 3 吸っては 4 吸っても
11) この 季は 邪を————やすいですから、を つけて くださいね。
1 ひく 2 ひき 3 ひいて 4 ひけ
12) 冷えますから、もしかしたら 明日は 雪に——————かもしれませんね。
1 なる 2 なって 3 なり 4 なった
13) ボナスが 出たら、パソコンを————つもりだ。
1 う 2 い 3 った 4 って
14) 道路が 濡れて いますから、昨夜は 雨が————みたいですね。
1 降る 2 降り 3 降って 4 降った
15) 朝から 雨が 降ったり やんだりの——————天ですね。
1 2 の 3 な 4 に
16) それは 何ですか。今まで——————ことが ありません。
1 る 2 て 3 た 4 て いた
17) 冷の 中の 物も————ことが ありますから、を つけましょう。
1 腐る 2 腐り 3 腐った 4 腐って
18) 部屋を きれいに——————なさい。
1 除する 2 除し 3 除して 4 除した
19) いくら お金が————、えない ものも ありますよ。
1 あって 2 あったら 3 あるのに 4 あっても
20) 一人で まないで、私に 事情を——————みたら どうですか。
1 す 2 し 3 して 4 した
21) 「を めましょうか。」
「いいえ、その ままに して おいて ください。の ために————あるんです。」
1 く 2 いて 3 ける 4 けて转
22) 「が————いますね。」
「ええ、先日の 大雨で、の 一部が 流されたんです。」
1 した 2 して 3 れた 4 れて
23) 「どう したんですか。」
「どこかで 布を————しまったんです。」
1 落ちる 2 落ちて 3 落とす 4 落として
24) 「卒後、どう するんですか。」
「国に————、父の 仕事を ごうと 思っています。」
1 る 2 って 3 った 4 ろう
25) ——————と したら、に 呼び止められた。
1 る 2 って 3 った 4 ろう
III ————のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
1) 正月には 国へ る————に しました。
1 こと 2 もの 3 はず 4 の
2) は まもなく 到着する——————です。
1 とき 2 べき 3 はず 4 わけ
3) あそこに 大きな タワが 建って いる————が えますか。
1 の 2 もの 3 こと 4 ところ
4) さんは 今、どんな 仕事を————か。
1 します 2 しました 3 して います 4 して いました
5) この は まだ にも—————— 。
1 します 2 して います 3 しません 4 して いません
7) この 靴が 足に 合うか どうか、履いて————。
1 います 2 おきます 3 みます 4 あります
8) だんだん 和食にも れて————が、豆は まだ 食べられません。
1 います 2 いきます 3 きました 4 きます
9) 昨夜は 暑くて、なかなか—————— よ。
1 寝た 2 寝なかった 3 寝られた 4 寝られなかった
10) 教は カンニングを した 学生に 反省文を————。
1 いた 2 かせた 3 けた 4 かれた
11) 最近、さんは 元が ない————が、どう したんでしょうか。
1 でしょう 2 かもしれません 3 はずです 4 ようです
12) 先生、お物は 何を————か。
1 みます 2 いらっしゃいます
3 召し上がります 4 お召しです
Ⅳ ————のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
1) 「お父さんの ごは なんですか。」
「大学で 政治学を———— 。」
1 教えます 2 教えて います 3 教わります 4 教わって います
2) 「君、田中先生を まだ えて いる?」
「うん、もちろん。———— 先生の 授は おもしろかったね。」
1 この 2 その 3 あの 4 どの
3) 「その 手の 包は どうしたんですか。」
「近所の 犬に 手を————————んです。」
1 咬んだ 2 咬めた 3 咬まれた 4 咬ませた
4) 「この おみやげ、私の ために、わざわざ って きて————んです か。」
「ええ、でも、大した 物では ありません。」
1 くれた 2 あげた 3 もらった 4 もらえた
5) 「、 るけど、君は どうする?」
「李君が————、私も るわ」
1 ると 2 ったら 3 れば 4 るなら
6) 「田中さんが あなたに————よ。」
「なんの 用事かしら?」
1 会いたい 2 会いたかった
3 会いたがった 4 会いたがって いた
7) 「ここに しても いいですか。」
「すみませんが、ここは しては いけない————。」
1 ことに します 2 ことに して います
3 ことに なります 4 ことに なって います
8) 「この 一年、ほんとうに———— 。」
「いいえ、どう いたしまして。」
1 お世します 2 お世しました
3 お世に なります 4 お世に なりました
V のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
1) 「タバコを やめようと 思ったことは ないんですか。」
「いいえ、何度も んですが、やめられなかったんです。」 1 やめた 2 やめて みた 3 やめようと した 4 やめる ことに した
2) 「どうしても あと 50万ほど 足りないなあ。」
「こう なったら、サラ金から 借りる ね。」 1 だけだ 2 ばかりだ 3 べきだ 4 しかない
3) 「あのう、市役所には どう 行ったら いいでしょうか。」
「市役所だったら、この 道を まっすぐ 、右に あります 。」
1 行くと 2 行けば 3 行ったら 4 行くなら
4) 「君、アメリカに 四年も 留学していたんだよ。」
「あ、そう。どおりで 英が 上手な よ。」
1 んだ 2 ことだ 3 べきだ 4 わけだ
5) 「あなた、せっかくの 日曜日なんだから、子供と んで やったら どう?」
「日曜日ぐらい、ゆっくり 寝させて よ。」
1 あげろ 2 くれ 3 やれ 4 もらえ
6) 「学しようか、国しようか 迷って いるんですが、どう したら いいでしょうか。」
「先生に 。」
1 相しましょう 2 相しなければ なりません
3 相したら どうですか 4 相しなくても いいです
7) 「木村は いらっしゃいますか。」
「あいにく 木村は が、何か 急用で ございましょうか。」
1 でかけました 2 でかけて います
3 でかけて おります 4 でかけて いらっしゃいます
8) 「うちの 子は を ので、困って います。」
「最近は 骨を 取るのが 面倒で、を 嫌がる 子供が えて いるんですよ。」
1 食べたい 2 食べたくない
3 食べたがらない 4 食べたがって いない
答案
1
1)2 2)1 3)2 4)2 5)3 6)4 7)1 8)4 9)4 10)4 11)1 12)3 13)2 14)3 15)1 16)3 17)4 18)3 19)3 20)3 21)3 22)2 23)3 24)3 25)2
2
1)3 2)3 3)4 4)3 5)1 6)1 7)3 8)4 9)3 10)3 11)1 12)1 13)1 14)4 15)3
3
1)1 2)3 3)1 4)3 5)4 6)没有 7)3 8)3 9)4 10)2 11)4 12)4
4
1)2 2)2 3)3 4)1 5)4 6)4 7)4 8)4
5
1)3 2)4 3)1 4)4 5)2 6)3 7)3 8)3