读书人

2012年JLPT一级词汇冲刺讲解与练习二十

发布时间: 2012-07-01 15:08:48 作者: sxsgeass

  庶「しょ」  彼女は名の出だといていたが、庶民的な人だった。

  如「じょ」  突如ガス爆が起きた

  「にょ」 果には日の学ぶりが如にれていた。

  序「じょ」  落ち着いて、序立ててしてくれないと分かりません。

  叙「じょ」  彼は叙情をく人です。祖父は年の功がめられ叙を受けだ。

  徐「じょ」  学校があるスクルゾンですから、徐行を心がけてください。

  升「しょう」 最近は一般家庭で一升瓶をかけなくなった。

  匠「しょう」 私と山田さんは、踊りの弟子と匠のだ。

  抄「しょう」 履と一に籍抄本を提出してください。

  肖「しょう」 殿の中には代の国王の肖像画がられていた。

  尚「しょう」 オペラとは、高尚なご趣味ですねえ。

  松「しょう」 海岸の近くに老松が一本だけ立っている。

  「まつ」 あれは事な松の木ですね。

  沼「しょう」 沼地になっている。

  「ぬま」  く雨で、グラウンドは泥沼のようだ。

  昭「しょう」 昭和から平成に元号はわった。

  宵「しょう」 春宵一刻千金。宵が迫ると、家路を急ぐ人々では混する。

  症「しょう」 痛、鼻水、寒とくれば、邪の症状だ。

  祥「しょう  黄河やナイル川の流域は古代文明祥の地だ。

  称「しょう」 この国のコンピュタ技はすばらしいとされている。

  唱「しょう」 ン少年合唱来日した。

  「となえる」古代史の新を唱えてになる。

  「しょう」 交は航していた。母は私のすることにいちいち干する。

  1、次の文の下をつけた言は、み方それぞれの1,2,3,4をびなさい。

  1 商品の名称は、れ行きに大きく影する。

  ① めいしょ  ② みょうじ  ③ めいしょう  ④ みょうしょう

  2 彼が唱えた新しい学は、い学会では支持されなかった。

  ① ささえた  ② あたえた  ③ となえた   ④ かなえた

  3 沼地は分が多いので、多くの生物が住んでいる。

  ① おきち   ② いけち   ③ さわち    ④ ぬまち

  4 奥の部屋から、知らない人が突如としてれた。

  ① とっにょ  ② とつじょ  ③ とっじょ   ④ とつにょ

  5 患者の症状にあわせて、治法を考える。

  ① しょうじょう ② せいじょう ③ しょじょう ④ じょうじょう

  6 海に近い昔の街道に、松のきが植えられている。

  ①  まつ     ② すぎ    ③ さくら   ④ えだ

  2、次の文の下をつけた言は、その字をそれぞれの1,2,3,4をびなさい

  1)彼女は地元のがっしょうで年末に「第九」を歌っている。

  ①会唯 ②合唱 ③指野 ④姿野

  2)雅が好きとは、こうしょうな趣味をお持ちですね。

  ①考 ②高尚 ③交 ④口承

  3)ちつじょを乱す人を嫌われる。

  ①秩序 ②秩徐 ③秩叙 ④秩如

  4)がじょこう区でスピドを落とした。

  ①秩行 ②徐秩 ③徐行 ④除行

  5)勤条件のこうしょうの席で、会社が新しい提案おした。

  ①交 ②高尚 ③口承 ④厚相

  6)都心の高マンションは、しょみんに手が届かない。

  ①庶民 ②民 ③民 ④民

  【答案】

  334211

  221311

读书人网 >日语

热点推荐