读书人

2013年职称日语形容词的用法(3)

发布时间: 2012-07-30 19:10:00 作者: maylh

  (3)中顿

  两个用言并列,前者为形容词时可以用其连用形表示中顿。(并列,原因等关系)

  お父さんが私にしくやさしい。(爸爸对我既严厉又和蔼。)

  あの女の子は美しくがいい。(那个女孩子既漂亮又聪明。)

  が痛く、学校を休んだ。(头疼,所以请假了。)

  (4)后续补助形容词“ない”,表示否定。

  この料理は美味しくない。(这道菜不好吃。)

  (5)后续接续助词て、ても、ては ,表示并列、原因、转折、条件等语法意义。

  この教科は大きくて薄い。(这本书既大又薄。)(表并列)

  天がくて、出けない。(天气不好,所以不出去。)(原因)

  寒くても、泳ぎに行きます。(即使天气冷,也要去游泳。)(转折)

  そんなに高くては、えないだろう。(如果那么贵的话,就买不起了吧。)(假设条件)

  3、“かっ”连用形

  (1)后续过去完了助动词“た”,表示过去时态。简体。

  去年の冬は寒かった。(去年冬天很冷)

  (2)后续并列助词“たり”

  段が高かったり、安かったりして、季によっています。(价钱因季节而不同,有时贵、有时便宜。)

  天が暑かったり、寒かったりして、化が多い。(天气多变,时冷时热。)

读书人网 >日语

热点推荐