读书人

2012年12月日语N2考试详解(三十五)

发布时间: 2012-09-02 09:13:03 作者: maylh

  接续:

  名「の形」+くせに/くせして

  ナ形容「な形」+くせに/くせして

  イ形容との辞形+くせに/くせして

  各品の「た形」+くせに/くせして

  意思:

  表示前项的事实根本不符合后项的内容。用于讲话人职责、鄙视他人的言行举动。和4级的「のに」基本相同,但批判、不满的语气要比「のに」强烈的多。“明明……却……”、“虽然……却”。


例子:

  1、警察のくせに/くせして、盗をて逃げるなんて、とんでもない。/明明是警察,看到强盗(作案)时却逃之夭夭,真是岂有此理!

  2、彼女は、あの男が嫌いなくせに/くせして、よく付き合っているね。/她分明很讨厌那个男的,却一直保持着和他的来往。莫非是瞄准了他的钱吧。

  3、背がそんなに低いくせに/くせして、バスケットボル手になりたいなんてをている。/那么矮的个头,却还做着当篮球与动员的梦。

  作业:

  翻译:あの人、日本に3年もいたくせに、日本であいさつもできないんだよ。【历年真题】

  答案:他在日本待了3年,却连寒暄语(客套话)之类的简单的日语都不会说。简直让人大跌眼镜。

读书人网 >日语

热点推荐