读书人

日语N5语法详解七

发布时间: 2012-12-20 21:29:00 作者: maylh

  31.「たい」

  接方法:「用形」+たいです

  汉语意思:想。。。希望。。。

  提示:「たい」是助动词,接在动词连用形后面,表示第一人称的愿望。第三人称的愿望「たがる」

  例:(1)果物が  です。

  A.食べて B.食べる C.食べない D.食べたい

  「D」

  (2)くるまのうんてんがならいたいです。

  A.くるまのうんてんができます。

  B.くるまのうんてんができません。

  C.くるまがほしいです

  D.くるまをもっています。

  「B」

  32.「だけ」

  接方法:「体言」+だけ

  汉语意思:只。。。,仅仅。。。

  提示:「だけ」是福助词,表示范围和数量的限定。

  例:(1)小川さん  おさけをみます。

  A.を B.しか C.だけ D.に

  「C」

  33.「たぶん…でしょう/だろう」

  汉语意思:大概。。。,或许。。。

  提示:「たぶん」是副词,通常与「でしょう」搭配使用,表示说话者认为可能性较大的一种推测。

  例:(1)田中さんはきょう来ません。  びょうきでしょう。

  A.ほとんど B.たぶん C.あまり D.よく

  「B」

  34.「たり…たり…する」

  接方法:「た形」り「た形」りします

  汉语意思:[又。。。又。。。]

  例:(1)きのうは雨が  かぜが  しました。

  A.ふって/ふって B.ふりて/ふきて C.ふりたり/ふきたり D.ふったり/ふいたり

  「D」

  (2)パディでは  とてもしかった。

  A.食べたりんだり B.んだり食べたりして C.んだり食べて D.食べたりんで

  「B」

  35.「ちょっと」

  汉语意思:稍微。。。,有些。。。

  提示:「ちょっと」多用于委婉地拒绝他人的邀请或请求。

  例:「あしたいっしょにえいがをませんか。」「あしたはちょっと  」。

  A.しごとがあります。 B.がいいです。 C.えいががあります D.いっしょにいいです。

  「A」

读书人网 >日语

热点推荐