读书人

日语N5语法详解十四

发布时间: 2012-12-21 20:49:09 作者: maylh

  ★甲の乙★

  讲解:

  “の”(助词)用于连接名词与名词。两个名词间的关系比较复杂。这里学的是“乙属于甲”的关系,这个“の”相当于汉语的“的”。

  例句:

  田中さんは旅行社の社です。(田中先生是旅行社的职员)

  王さんは京大学の留学生です。(小王是东京大学的留学生)

  ★“はい”和“いいえ” ★

  讲解:

  回答不带疑问词(相当于“什么”“谁”之类的词)的疑问句,肯定时应该先说“はい”,否定时应该先说“いいえ”,如果省略,听起来则不礼貌。

  例句:

  あなたは王さんですか?(你是王先生吗?)

  はい,わたしは王です。(是的,我是)

  王さんは会社ですか?(王先生是公司职员吗?)

  いいえ,わたしは会社ではありません。学生です。(不是,我不是公司职员,是学生)


补充

  这几个例句的回答中,重复了与问句相同的部分。为避免这类重复,可按下述方式用“そう”来回答。

  あなたは王さんですか?(你是王先生吗?)

  はい,そうです。(是的,我是)

  王さんは会社ですか?(王先生是公司职员吗?)

  いいえ,そうではありません。学生です。(不是,我不是公司职员,是学生)

读书人网 >日语

热点推荐