2013年日语A级语法备考资料(10)
辞书形 + のを 忘れました 忘了~
例:レポトに 名前をくのを 忘れました。 96) (动词/い形容词)普通形 + のを 知って います
(な形容词和名词的普通形)(~だ→~な) + のを 知って います 知道~
例:センタの 近くで 火事を あったのを 知って いますか。
如果用「は」加以表示的主语一旦插入这个句型,则用「が」加以表示。
例:木村さんが 婚したのを 知って いますか。
名词で
助词「で」有时表示原因。这时使用的名词多是具有引起「事故」,「地震」,「火事」等某种结果的力量的东西。谓语部分不能使用包含意志的表达方式。
例:事故で が 止まりました。
雪で 新が れました。
(动词/い形容词)普通形+ ので、
(な形容词和名词的普通形) (~だ→~な)+ ので、
它和「から」一样,表示原因理由。「から」主观地提出原因加以叙述,而「ので」可以说是对作为自然推移的因果关系加以客观叙述的表达方式。常常用于谋求许可时的理由以及柔和地陈述辩解的时候。
例:分が いので、先に っても いいですか。
バスが なかなか 来なかったので、会社に れました。
持ちが いい 和 分が いい
持ちが いい:用于受到外界事物的刺激面感到畅快的时候。
分が いい:用于自身内部产生的心理畅快和生理畅快那样的畅快。
(动词/い形容词)普通形+ か
(な形容词和名词的普通形) (去掉だ)+か
把包含疑问词的疑问句插入句子中的时候,用这个句型。
例:会は 何に わるか、わかりません。
箱の 中身は 何か、べて ください。
推荐阅读: