私は、よくお皿を洗っているとき、この水は下水道を流れていくんだなあ、と思います。都市部に住んでいる人々は、日、下水道を使用します。
私は一度、下水理へ行き、仕みや、を学しました。先ず、目に付いたのは、大きな下水道管でした。大きな下水道管が、この理へつながっていることが分かりました。今まで私は、い管が地下に埋まっているとおもっていたので、①とてもきました。また、に水を化しているところへいくと、水は泥水のように茶色くにごり、とてもひどい臭がしていて、マスクが必要なくらいでした。この生活排水をきれいにしてくれているのが、②とても小さな微生物たちでした。微をのぞいてると、な形で持ちわるかったけれど、小さいのにすごいなとかんしんしました。もし、下水理がなかったら、と考えると、大なことになります。生活排水が化されず、そのままへ流れむと、川も海も臭が漂い、れてしまって、川や海に生息する生物が死んでしまいます。また、い境になると、病も生するだろうし、台がきて、大雨が降ると、町中が水浸しになります。そう思うと、下水道や下水理は、私の生活を支えてくれている、スパヒロだと思います。下水理は、とても境にやさしいところです。③水を沈殿したれなどは、却してから、リサイクルされ、セメントなどに身します。ほかにも、太こうのパネルがあり、そこでしたを、化するときの械のエネルギとして使用しています。下水理はとても境にやさしいとことなんだなあ、と印象に残りました。下水道がんでくれる、私の生活排水、い水を出さないように、お皿についた油は、ふき取ってから洗うようにしたり、お米のとぎ汁は、植木にくなど、努力をするようにします。
最後に、境のため、水のためにも、をつけるようにしたいです。これからは、下水道に感して、生活をしていきたいです。水は命の源だから。
(「ありがとう下水道」によう)
1. ①「とてもきました。」とあるが、なぜか。
1. 下水道管が思ったより太かったから。
2. 下水道管が思ったよりかったから。
3. 下水道管が思ったよりきれいだったから。
4. 下水道管がよごかったから。
2. ②「とても小さな微生物たち」 とはどんなものか。
1. 生活排水に含まれる有害なもの。
2. 生活排水をきれいにするためのもの。
3. 微についていたもの。
4. 下水道管についていたもの。
3. ③「水を沈殿したれなどは」はどのように理されるのか。
1. 却してから、下水を化するときの械の部品として再利用される。
2. 却してから、太こうのパネルの部品として再利用される。
3. 却してから、川や海にすてられる。
4. 却してから、セメントなどの原料として再利用される。
4 ④この下水理の使っているは何によるものか。
1. 水力 2. 太こう 3. 力 4. 原子力
答案:1 2 4 2
翻译:
我在洗碗碟时常想,这些水要留到下水道去吧。住在城里的人每天都要用下水道。
有一次我去污水处理厂参观了构造以及处理现场。首先看到的是一个大的下水管道。当我得知这个管道连接着处理厂时,非常惊讶,因为我一直以为地下埋着细小的管道。接着去了净化水质的地方,哪里浑浊的泥水呈茶色,散发着刺鼻的恶臭,让人不由得想带上口罩。净化生活污水的是一些非常 小的微生物。用显微镜一看,只见他们形状奇异,令人恶心,但一想到那么小的东西却又如此大的作用,就不由得心生佩服。我想假如没有污水处理厂,是会出大问题的。生活污水不经净化直接排放的话,河流海洋将散发着恶臭,被污染以后其中的生物也会死亡。还有环境污染以后容易发生疾病,台风带来大雨,城市会被水淹。这么想来,下水道,污水处理厂可谓是支撑我们日常生活的超级英雄。污水处理厂是非常环保的地方,水中沉淀下来的垃圾桶过然手后,得以再利用,变为水泥。除此以外,哪里还有太阳能发电板,所发的电能用作净化时机器所需的能源。污水处理厂很环保,对此我留下了深刻印象。为了不给为我们排放生活用水的下水道排放脏水,我在做一些努力,像把沾在盘子上的油擦干净以后再洗,用淘米水浇花等。
最后,希望大家注意保护环境,注意节水。在今后的生活中要低下水道心怀感激之情,因为水是生命之源。