次の文章をんで、いにする答えとして最も当なものを、1.2.3.4の中から一つびなさい
木は、地球の境を守るために、さまざまなきをしていますが、暮らしを支える源としても、とても大切です。家を作るのも木、家具や道具にもたくさん木が使われています。
日本で年使われている木材の量は、11000万立方メトルです。そのなかで国内で生できる量は20パセントの2200万立方メトルだけで、足りない分は、アメリカ、カナダ、南アジアなどからの入にたよっています。
年の入量は、8834万立方メトルです。そのうち32パセントが住宅建に使われ、残りのほとんどがを作るためのパルプの原料です。原料となる木は、地でこまかくくだかれ、チップにして船でばれてきます。
新や本やノトのほかにも、私たちの周りには、たくさんの品があります。牛乳やジュスなどの容器として使われているパックだけでも、日8500本分のチップが使われています。日本人のの消量は、一人あたり239キログラムです。①これはに算すると125分で、つみ上がると高さは5.6メトルにもなります。 このような日本人大量に木材を入しているので、森林破や砂漠化につながると世界中から非されたことがあります。たしかに②その危があります。そこでその危をふせぐため、会社やボランティアが中心になって、世界各地で植林活をすすめています。
注:パルプ:木材や植物などからを取り出したもの。などの原料
1. 入される木材の6割以上は、どんなことに使われていますか。
1. 住宅 2. 家具 3. 4. 容器
2. 「①これ」は何を指しているか。
1. 1年で日本人一人が消するチップの量
2. 1年で日本人一人がむ新
3. 1年で日本人一人が使うパック
4. 1年で日本人一人が消するの量
3「②その危」は何を指しているか。
1. 日本が大量に木材を入するので、外国の自然境をす考えられていること。
2. 日本で生される木材がって、すべてを外国からの入にたよること
3. 日本では木材で住宅を建をするため、今後も多くの木が使われるということ
4. 日本では外国と比べて、容器にするを大量に消するといわれていること
答案:
3 4 1
参考译文:
树木在地球环境的保护上起着各种各样的作用,另一方面作为维持生活所需的资源,也是非常重要的。造房子时候需要木材,做家具道具时木材也被大量使用。
在日本每年木材的使用量约为一亿一千万立方米。其中日本国内能生产的量只占20%左右的2200立方米,其他的都靠从美国,加拿大,东南亚等地方进口。
全年的输入量大约是8834立方米。其中大约32%用于住宅建设,剩下的绝大部分用于做纸时所需的原材料。木材作为原材料,在当地被磨成细小的碎片,并做成木片用船运输。
除了报纸书本及笔记本外,在我们的周围还有很多的纸制品,光作为牛奶果汁等的容器所使用的纸质包装,每天就有8500的片的木屑被使用。日本人纸的消费量,每人大约为239千克。如果换算成电话号码本的话是125本,叠起来就有5五六米高了。
因为日本如此大量的进口木材,被世界各国指责过这样会引发森林破坏,沙漠化。确实也有这方面的危险。为了防止这种危害的产生,以造纸公司,志愿者为中心,世界各地进行植树活动。