读书人

2013年日语能力二级语法辅导十

发布时间: 2013-06-01 17:10:12 作者: maylh

  ~がちだ/~がちの

  接:名词动词的连用形

  意味:表示一种习惯性的倾向,通常用于不太好的事情。相当于“容易……;有……的倾向;往往会……;总是;常常”。

  例文:

  1.このごろは雪が降りがちだ(最近常常下雪)。

  ~かと思うと/~かと思ったら/~と思うと/と思ったら

  接:名词、助词、用言助动词的终止形

  意味:表示刚出现意外的发现或表示吃惊的事时的状况状态场面,相当于“原以为……想不到却……;本以为……却原来……;刚一……就……”。

  例文:

  1.急に空が暗くなったかと思うと、激しい雨が降ってきた(天空刚变暗,雨就下了起。)。

  2.の花がいたかと思うと、もう散ってしまった(樱花刚一开就谢了)。

  宿:

  1.もう一もり___ 天がいて、洗濯物がちっとも乾かない。

  ①までに ②ばかりか ③だらけで ④がちの

  2.映画がわった、___、客がいっせいに席を立ち、出口に向かった。

  ①かと思うと ②かのうちに ③からると ④からいうと

  3.高さんはこのところ学校を___がちだ。

  ①休む ②休みに ③休むの ④休み

  答案:

  1.④阴天已经持续一周,洗的衣服一点儿也没干

  2.①电影刚一结束,观众一起离开座位,走向出口

  3.④高桥这段时间总是请假


读书人网 >日语

热点推荐