读书人

最新总结2013年日语能力考试二级语法辅

发布时间: 2013-06-04 10:31:46 作者: wokauile

  1.~おかげで/~おかげだ

  接:名词+「の」、用言助动词的连体形

  意味:多亏……;全靠……;托……的福(表示可喜的事的理由)

  似:~ために

  注意:也可做为反话,用于令人不愉快的事

  例文:

  1.を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。

  2.あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。

  2.~おそれがある

  接:名词+「の」、用言助动词的连体形

  意味:恐怕……;有可能……;或许会……

  似:~かもしれない

  注意:这种句型是书面语,经常被用于新闻或评论文一类的比较难的文章

  例文:

  1.努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。

  2.今夜から明日にかけて津波の恐れがある(今晚到明天恐怕有海啸)。

  宿:

  1.母がセタを送ってくれた______寒くても平です。

  ①のおかげで  ②おかげで  ③のおかげさまで ④おかげさまで

  2.近所のマンション、アパトには泥棒が入ったようですが、我が家は番犬のおかげで_______。

  ①盗まれました ②すられました ③泣いています  ④助かりました

  3.火山が爆する______がありますから、今後のニュスに注意してください。

  ①予定  ②期待  ③恐れ  ④不安

  答案:2 4 3

  解析

  1.②幸亏母亲寄了毛衣,再冷我也不在乎。

  2.④附近的高级公寓、普通公寓都进去贼了吧,幸亏我家的看门狗,得以幸免。

  3.③因为火山恐怕要爆发,请注意今后的新闻。

编辑推荐

2013年总结职称日语考试专题训练题汇总

最新整理12月日语一级考试语法练习及答案解析汇总

日语N1考试词汇练习汇总

更多信息请关注读书人网http://www.reader8.net/小语种频道。

读书人网 >日语

热点推荐