读书人

最新总结2013年日语能力考试二级语法辅

发布时间: 2013-06-04 10:31:40 作者: wokauile

  ~かぎり(は)/~かぎりでは/~ない限り(は)

  接:名+の+限りでは

  普通形(辞形・~ている・~た)+限りでは

  意味:表示限定某种范围的判断。接在诸如「る・知る・く・べる」等表示视听、调查等词汇的后面。做出判断的主体一般都为第一人称。 “据我所知……”。“据我所了解……”。

  例文:

  1、私が知っている限りでは、この本は今年一番よくれたそうです。/据我所知,这本书今年最畅销。

  2、今回のの限りでは、それは欺だった。/据这次调查得知,那是一起欺诈案。

  接:名・な形容+である/な形容「な形」+限り(は)

  い形容・辞形+限り(は)

  意味:只要前项的状态不变,就会产生后项。 “只要……就……”。

  例文:

  1、学生である限り、勉するのは当然だ。/只要是学生,理所当然要学习了。

  2、体が丈夫な限りは、的に社会活をしたいものだ。/只要身体健康,就打算积极地参加社会活动。

  接:名・な形容+で+ないかぎり

  ない形+ないかぎり

  い形容「く」+ないかぎり

  意味:表示如果不发生前项的话,就不会出现后项。 “只要不……就……”。“除非……否则就……”。

  似:~なければ

  例文:

  1、雨や雪が降らないかぎり、日ジョギングを欠かさない。/只要不下雪或下雨,每天的慢跑就不中断。

  2、この地方の人口がだんだんっている、なにか策を立てないかぎり、今後もえることはないだろう。/这个地区的人口渐渐在减少,如果再不采取任何对策的话,今后不可能增加的吧。

  宿:

  1. 私の知っている____そのはまだ解されていない。

  ①ことから②ばかりに③ように④かぎりでは

  2. 社が成しないかぎり、____。

  ①この新しいプロジェクトを始めるしかない。

  ②この新しいプロジェクトは始めてもよいと思う。

  ③この新しいプロジェクトは始められない。

  ④この新しいプロジェクトを始めるだろう。

  3. 生活が安定している____、この国に住みけるつもりだ。

  ①としたら②かぎり③ものなら④さえ

  4. わが社で特な事がない____、よその人と面会してはいけないことになっている。

  ①かぎり②にせよ③としても④さえあれば

  5. いくら批判されても、率が高い____、この番は中止されないでしょう。

  ①というと②からといって③かぎり④ことから

  答案:

  1、④ 据我所知,那个问题还没有被解决。

  2、③ 只要社长不赞成,这个新的工程就不能开始。

  3、② 只要生活安定,我就打算在这个国家住下去。

  4、① 我的公司规定,只要没有特别的事情,不可以和别处的人见面。

  5、③ 不管受多少批评只要收视率高,这个节目就不会被取

编辑推荐

2013年总结职称日语考试专题训练题汇总

最新整理12月日语一级考试语法练习及答案解析汇总

日语N1考试词汇练习汇总

更多信息请关注读书人网http://www.reader8.net/小语种频道。

读书人网 >日语

热点推荐