读书人

最新整理日语能力考试:语法辅导

发布时间: 2013-06-06 15:47:21 作者: wokauile

  最新日语能力考试:中高级语法辅导

次の文の(  )に1?2?3?4の中から最も当な言を入れなさい。

  1.昨日邪を(  )から、授に出ませんでした。

  1 引いた  2 かった  3 病んだ  4 受けた mS*`]

  2.あなたは(  )にいですか。

  1 高さ  2 暑さ  3 大きさ  4 さ

  3.山田さんは日、子供の世(  )大らしい。

  1 が  2 で  3 は  4 に )i

  4.あそこまで(  )ば、海がえるよ。

  1 行き  2 行く  3 行け  4 行か

  5.彼女はも(  )し、背も高い。

  1 きれい  2 きれいだ  3 きれいに  4 きれいで

  答案

  1.1

  2.2

  3.2

  3.3

  4.2

  日语能力考试:中高级语法辅导

 次の文の(  )に1?2?3?4の中から最も当な言を入れなさい。

  1.この宝くじに(  )人は一万人に一人しかいません。

  1 当たる  2 合う  3 できる  4 ぶ )

  2.赤いセタのほうがあなたに(  )と思いますよ。

  1 似る  2 ふさわしい  3 会う  4 いい

  3.あの袋はいろいろな缶(  )いっぱいです。

  1 で  2 に  3 を  4 が

  4.よみ(  )字があると、私にいてください。

  1 にくい  2 むずかしい  3 やすい  4 おもしろい

  5.このは、ぶどうの害虫を(  )役に立ちません。

  1 す  2 防ぐ  3 くす  4 消す

  答案

  1.1

  2.2

  3.1

  4.1

  5.2

  日语能力考试:中高级语法练习

次の文の(  )に1?2?3?4の中から最も当な言を入れなさい。

  1.次は木先生よりご挨拶をして(  )。

  1 ください  2 いただきます  3 あげます  4 おいします

  2.大きさに(  )段がいます。

  1 よって  2 とって  3 ついて  4 おいて

  3.「こんないことをしたら、の名(  )辱めるとは思わなかったのか。」

  1 に  2 を  3 が  4 で ;

  4.は密事であるからも口外しない(  )。

  1 べきだ  2 はずだ  3 わけだ  4 まい

  5.口を大きくけて寿司を(  )ところを彼氏にられた。

  1 食べた  2 食べている  3 食べる  4 食べられた

  答案

  1.2

  2.1

  3.2

  4.1

  5.2

  日语考试:A-D级(中高级)语法练习(4)

  次の文の(  )に1?2?3?4の中から最も当な言を入れなさい。

  1.このクラスで女性は男性より(  )多い。

  1 ずっと  2 ずいぶん  3 たくさん  4 おおぜい

  2.彼はプロ野球手を引退してからも、日(  )を欠かさない。

  1 レッスン  2 ルズ  3 ミス  4 ロマン

  3.(  )五分のいで汽はもう出てしまっていました。

  1 たった  2 ただ  3 少し  4 ただし L_

  4.(  )光る星を仰ぎます。

  1 ぴかぴか  2 ふらふら  3 ぶらぶら  4 きらきら

  5.彼女は日本の有名な大学院で学(  )修めたそうだ。

  1 に  2 で  3 が  4 を

  答案

  1.1

  2.1

  3.1

  4.1

  5.4

  3.(  )五分のいで汽はもう出てしまっていました。

  1 たった  2 ただ  3 少し  4 ただし

  解释:たった和ただ只是在副词方面有类似的地方:

  たった 1#aPLL)此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com m5A!Uh:

  表示数量极少,时间极短的概念,而且含有说话者因数量少时间短而感到轻微的失望和吃惊的心情。

  例:たった2,3メトルの幅しかない川で溺れてしまった。

  ただ

  1.当用作副词时表示〔に〕[…あるのみ]只有;[…にすぎない]只是,不过(是),只不过(是);[…しかできない] )  例:ただきたいだけ。

  2.表示数量程度少。相当于たった。但因为中间缺少了促音,所以表达出来的感情和语气均没たった之如此强烈。这种现象在日语中经常可见,比如やはり与やっぱり。拟声拟态词中也经常有,有2点或2个圈与没有表示的程度也是有所不同。如さらさら与ざらざら等。

  4.(  )光る星を仰ぎます。

  1 ぴかぴか  2 ふらふら  3 ぶらぶら  4 きらきら

  解释:ぴかぴか给人的感觉是一闪一闪的感觉,きらきら给人感觉是更为强烈,就是那种不停地闪耀的那种,相比起来比ぴかぴか要强烈地多。

  2个词都可以形容星星。但题目之所以选择了前者而没有选择后者,是语境的关系,仰望着那一闪一闪的星星。与仰望着闪耀的星星。感觉是前者的意境更好。


  次の文の(  )に1?2?3?4の中から最も当な言を入れなさい。

  1.彼は上司をると、いつも(  )しながら媚びている。

  1 いちいち  2 ぶつぶつ  3 ぺこぺこ  4

  2.最近卒文のために、忙しすぎて(  )の手も借りるぐらいである。

  1 他人  2 犬  3 子供  4 猫

  3.突然友に来られて、慌てて乱れていた衣服をタンスに(  )。

  1 押し立てる  2 打ちむ  3 推しめる  4 押しむ

  4.彼女がモテルというのは事らしい。外(  )ずいぶん人目を引く。

  1 にあって  2 からすると  3 からみても  4 ながらも

  5.一番しい人の秘密を漏らすなんて、友としてある(  )行だ。

  1 まじき  2 べき  3 まい  4 はず

  答案

  1.3

  2.4

  3.4

  4.3

  5.1

  1.彼は上司をると、いつも(  )しながら媚びている。

  1 いちいち  2 ぶつぶつ  3 ぺこぺこ  4 にこにこ

  解释:ぺこぺこ表示点头哈腰,贬义;にこにこ表示微笑,褒义。

  2.最近卒文のために、忙しすぎて(  )の手も借りるぐらいである。

  1 他人  2 犬  3 子供  4 猫

  解释:猫の手を借りる是惯用语。连幼小的猫的手都想借来用,意思就是说很忙。

  3.突然友に来られて、慌てて乱れていた衣服をダンスに(  )。

  1 押し立てる  2 打ちむ  3 推しめる  4 押しむ

  解释:押しむ塞进的意思。タンス是衣柜的意思,应该是打字时打错了,不是ダンス。

  次の文の(  )に1?2?3?4の中から最も当な言を入れなさい。

  1.失してもがっかりせずに何度も(  )返したあげく、成功した。

  1 り  2 やり  3 直し  4 初め

  2.健康を考えずにくまで研究をける(  )、理をしているんじゃないか。

  1 なんか  2 など  3 なんて  4 はず

  3.彼はスポツは万能だが、勉は(  )だ。

  1 苦手  2 苦しい  3 下手  4 嫌い

  4.さすがに高いマンションであり、部屋の(  )もとてもきれいだ。

  1 インテリア  2 インテリ  3 インフレ  4 インナ

  5.彼は(  )作家で、彼の本が出るや否やすぐってしまう。

  1 れっ子  2 う  3 有名  4

  答案

  1.1

  2.3

  3.1

  4.1

  5.1 U

  2.健康を考えずにくまで研究をける(  )、理をしているんじゃないか。

  1 なんか  2 など  3 なんて  4 はず

  解释:なんか主要是跟名词,なんて主要是跟动词。

  3.彼はスポツは万能だが、勉は(  )だ。

  1 苦手  2 苦しい  3 下手  4 嫌い

  解释:关于下手,这个词一般不要使用用来形容别人比较好,这样对别人的伤害也实在是太大了。苦手这个词功能实在是太大了,基本上是指不擅长的意思,但比起下手,它就婉转多了,正合日本人说话暧昧的习惯,所以这个词深受日本人的喜爱,也是使用频率很高的一个词.能灵活使用这个词是说出地道日语的一个小关哦。

  次の文の(  )に1?2?3?4の中から最も当な言を入れなさい。

  1.牛やは人の生活(  )大役立ちます。

  1 が  2 で  3 は  4

  2.(  )京都まできたのだから、奈良へも行ってみましょう。

  1 せっかく  2 とにかく  3 ともかく  4 しかし

  3.あの国は人工星(  )打ち上げに成功しました。

  1 で  2 に  3 の  4 が

  4.旅行に出かけていった子供のことが(  )急に心配になりました。

  1 なんだか  2 なんとなく  3 どうか  4 どうやら

  5.今度の宿は文化(  )レポトをくことです。

  1 について  2 にして  3 によって  4 にしたがって

  答案

  1.4

  2.1

  3.3

  4.1

  5.1   2.(  )京都まできたのだから、奈良へも行ってみましょう。

  1 せっかく  2 とにかく  3 ともかく  4 しかし

  解释:せっかく是"好不容易"的意思。句子的意思是:好不容易来了趟京都,就去奈良去看看吧。とにかく是“姑且”。

  3.あの国は人工星(  )打ち上げに成功しました。

  1 で  2 に  3 の  4 が

  解释:名词+の+名词句子的意思:那个国家成功在发射了人造卫星。

  4.旅行に出かけていった子供のことが(  )急に心配になりました。

  1 なんだか  2 なんとなく  3 どうか  4 どうやら

  解释:有一个关键词,那就是“急に”,如果语感强的话,なんとなく急に是非常别扭的。

  なんとなく与なんだか都可以表示不知道具体的原因、理由,但是从感觉上来说“总觉得”“不由地”,但是なんとなく不可以与表示显著变化的表达方式连用,而なんだか则没这限制。

编辑推荐:

2013年总结职称日语考试专题训练题汇总

最新整理职称日语文法句型汇总

日语辅导:日语N5语法详解汇总

2013年职称日语A级考试模拟题汇总

更多信息请关注读书人网http://www.reader8.net/)小语种频道。

读书人网 >日语

热点推荐