★かれは まるで おさけを ( )ような かおを しています。
1)のみ 2)のんで 3)のんだ 4)のむの
★こどもたちは これから いろいろなことを ( ) いくだろう。
1)けいけんする 2)けいけんして 3)けいけんした 4)けいけんしよう
★きゅうに そらが くらくなって つよいかぜが ( )はじめた。
1)ふく 2)ふき 3)ふいて 4)ふいた
★くうこうまで むかえに ( )あげますから しんぱい いりません。
1)いく 2)いき 3)いって 4)いった
★やまに( )とき いつも このくつを はいていきます。
1)のぼる 2)のぼった 3)のぼるの 4)のぼったの
翻译:
他的脸像喝醉了似的。
孩子们正在经历各种事情。
天空忽然暗下来,吹起了猛烈的风。
机场有人接机请不必担心。
爬山的时候常常穿这双鞋。
【答案】3 2 2 3 1
★このかさは おもくて ( )にくいです。
1)さし 2)さす 3)ささ 4)さして
★おきゃくさまは どこに ( )ますか。
1)すわられ 2)おすわり 3)すわりになり 4)おすわられ
★ごちそうを ( )すぎて おなかが いたくなりました。
1)たべる 2)たべ 3)たべた 4)たべて
★ねつがあるので、きょうは ごごの じゅぎょうを ( )ください。
1)やすみで 2)やすませて 3)やすまれて 4)やすめられて
★しゅくだいは かならず ( )いけません。
1)しては 2)しても 3)しないで 4)しなくては
翻译:
这把伞很重很难撑开
客人坐在哪里
吃太多饭了,肚子变得好痛
因为感冒了,今天下午的课就请假了
家庭作业一定做
【答案】1 1 2 2 4
1.なかなか にほんごを はなす ( )が ありません。
a.きぶん b.きかい c.かいわ d.き
2.テレビの ( )が おかしいのでしゅうりに だしました。
a.じゅんび b.つごう c.ぐあい d.きぶん
3.ビルの ( )で、まっすぐ おくじょうまで あがりました。
a.ドア b.エレベタ c.カレンダ d.テプレコダ
4.いくら おかねが たりなくても ( ) ひとの ものを ぬすんでは いけません。
a.かならず b.きっと c.けっして d.ぜひ
5.おしえるときは とても ( )せんせいでしたが、ふつうは とても やさしい ひとでした。
a.きびしい b.さびしい c.ただしい d.すずしい
答案:
1. b 2. c 3. b 4. c 5. a
1.很难有说日语的机会啊。
a.きぶん:气氛 b.きかい:机会 c.かいわ:会话 d.き:树
2.电视机有毛病了,拿出去修了。
a.じゅんび:准备 b.つごう:理由 c.ぐあい:状况 d.きぶん:气氛
3.大楼的电梯直达屋顶。
a.ドア:door 门 b.エレベタ:elevator 电梯
c.カレンダ:calender 日历 d.テプレコダ:tape-recorder 录音机
4.即使钱不够也决不能偷别人的东西。
a.かならす:必然 b.きっと:一定 c.けっして:一定(不) d.ぜひ:务必
5.他教书时是个很严厉的老师,可平时却是个温柔的人呢。
a.きびしい:严格 b.さびしい:寂寞 c.ただしい:正确 d.すずしい:凉快
1. 「きのうみた えいがは おもしろかったですよ。」「( )えいがは なんという えいがですか。」
1)この 2)その 3)あの 4)どの
2. きのう たなかさんが にゅういんした ( )を ききましたか。
1)もの 2)はず 3)ため 4)こと
3. ははは ひとりで いっしょうけんめい わたしたちを そだてて( )。
1)あげた 2)くれた 3)やった 4)もらった
4. ( )でんわを かけても だれも でなかった。
1)どこ 2)いくら 3)いくつ 4)どれくらい
5. むすめは いま でかけた( )です。
1)こと 2)ほう 3)とき 4)ところ
答案:2 4 2 2 4
翻译:
1. “昨天看的电影好好看哦!”
“那个电影叫什么名字来着?”
2. 昨天我听说田中先生住院了。
3. 妈妈独自一人将我们拉扯大。
4. 不管打多少个电话都没人接。
5. 女儿现在出门了。
编辑推荐:
更多信息请关注读书人网(http://www.reader8.net/)小语种频道。